洗玉橋

せんぎょくばし

架設から約100年を経過する一連の「洗玉橋」。名匠橋本勘五郎が生涯最後に架けた大石橋である。アーチの直径は22.5mで県内最大。また、アーチ中央の要石には熊本県矢部町の国指定文化財の「通潤橋」と兄弟橋であることが刻名されており、匠の熱い思いが伝わってくる。

※建物について
種別:町指定重要文化財
築 : 明治26年5月3日

基本情報

住所 〒834-1102 福岡県八女市上陽町北川内洗玉
電話番号 0943-54-2211(八女市上陽支所)
料金 無料
駐車場 なし
アクセス情報 九州自動車道「八女IC」から約30分

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

SHARE

エリア
筑後エリア
カテゴリー
歴史的建造物・町並み・庭園

周辺にあるスポット 周辺にあるスポット

このページを見ている人は、こんなページも見ています このページを見ている人は、こんなページも見ています

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
ページトップへ