八女福島仏壇 近松辰雄商店

やめふくしまぶつだんちかまつたつおしょうてん

真心こめて伝統的工芸品「八女福島仏壇」を造り続けています。

    1902(明治35)年創業。仏壇づくりひとすじに、信用第一、真心こめて伝統的工芸品「八女福島仏壇」を造り続けています。初代の近松太三郎、2代の近松熊次、3代の近松辰雄(伝統工芸士)、4代の近松信孝、現近松辰雄商店。仏壇、仏具、お客様の希望に応じての別注品、修理、すゝ洗い、その他骨董品、漆器関係の修理も受け賜っています。

    基本情報

    住所 〒834-0031 福岡県八女市本町2-292
    電話番号 0943-22-3403
    定休日 日曜
    アクセス情報 八女伝統工芸館から徒歩約5分
    駐車場 あり

    体験プラン情報

    内容 仏壇造りの工程を見学できる
    見学の対象 制約なし
    見学の事前予約 必要
    見学曜日と時間 9:00~17:00
    見学料 無料

    ※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

    SHARE

    エリア
    筑後エリア
    カテゴリー
    伝統産業

    当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。