九州鉄道記念館

きゅうしゅうてつどうきねんかん

出発進行!見て、触れて、体験する鉄道テーマパークへ

赤レンガ造りの重厚な建物が印象的な九州鉄道記念館。この建物は、1891(明治24)年に九州初の鉄道会社として設立された旧九州鉄道会社の本社社屋を活用したものです。敷地内には多くの資料が展示されており、九州の鉄道の歩みを楽しく学ぶことができます。
本館に入ってまず目に飛び込んでくるのは、明治から昭和初期にかけて活躍した客車。畳敷きの座席や落とし窓など時代を感じさせるデザインがそのまま保存されており、当時の旅の情景をリアルに想像させてくれます。また、運転士気分を味わえる臨場感たっぷりのシミュレーターや、九州の人気列車が勢ぞろいする鉄道模型もあります。
2階には蒸気機関車の精巧な模型や資料のほか、鉄道員の歴代制服を展示。歴史的名列車のヘッドマークや昭和の長距離切符など、貴重なアイテムも間近で見ることができます。
屋外の展示場には、かつて九州各地を駆け抜けた実物の車両がずらり!なかでも国内で唯一原形をとどめる戦前型の機械式気動車は、国の重要文化財に指定されており一見の価値があります。また、本格的な複線や信号機などを備えたミニ鉄道公園では、本物の列車と同じような運転体験が可能。子どもたちはもちろん、鉄道ファンの大人も夢中になること間違いありません。

基本情報

住所 〒801-0833 福岡県北九州市門司区清滝2-3-29
電話番号 093-322-1006(九州鉄道記念館)
FAX番号 093-332-7233(九州鉄道記念館)
営業時間 9:00~17:00(入館は16:30まで)
定休日 不定休(9日間/年)
アクセス情報 JR鹿児島本線「門司港駅」から徒歩約7分
駐車場 専用駐車場はありません。
市営九州鉄道記念館西駐車場または海峡ドラマシップ駐車場・門司港レトロ駐車場(徒歩10分程度)や周辺の一般駐車場をご利用ください。
ウェブサイト 九州鉄道記念館公式サイト

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

SHARE

エリア
北九州エリア
カテゴリー
産業遺産
当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
ページトップへ