-
筑後エリア
- 2023年4月14日(金)~28日(金)
中山大藤
大きな花房が美しい! 柳川市が誇る県指定天然記念物の名木
-
北九州エリア
- 【藤】2023年4月22日(土)~5月7日(日)まで
【紅葉】2023年11月中旬~12月上旬
河内藤園
園主が大切に育てた藤の花が世界中の人々を魅了する、季節限定の絶景
- 【藤】2023年4月22日(土)~5月7日(日)まで
-
福岡エリア
- 見頃は例年4月中旬~5月上旬
※藤まつりは4月29日
武蔵寺 藤まつり
武蔵寺の歴史を後世に伝える貴重で見事な藤の花が咲き誇る
- 見頃は例年4月中旬~5月上旬
-
北九州エリア
- 藤まつりは毎年4月27~29日
吉祥寺
小高い丘の上にある安産祈願の阿弥陀様が祀られた藤の名所
-
筑後エリア
- 2023年4月22日(土)~5月7日(土)
八女黒木大藤まつり(素盞嗚神社)
樹齢620年余り!境内をおおう圧巻の藤棚が人々を魅了します
-
福岡エリア
- 例年4月中旬~下旬
浄光寺 藤まつり
天然記念物の藤の大木に咲き誇る花は圧巻