当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
筑後エリア
- 2025年4月下旬~8月下旬(予定)
如意輪寺(かえる寺)風鈴まつり
願いが込められた風鈴の涼やかな音色が境内に響き渡る
筑後エリア
- 2025年4月15日(火)~27日(日)
※まつり期間
中山大藤まつり
大きな花房が美しい! 柳川市が誇る県指定天然記念物の名木
- 2025年4月15日(火)~27日(日)
筑後エリア
- 2025年6月1日(日)~6月30日(月)
※開花状況により変更になる場合があります。
千光寺あじさい祭り
山間を彩る7,000株のアジサイが見頃に
- 2025年6月1日(日)~6月30日(月)
筑後エリア
- 2025年8月5日(火)
※小雨決行。荒天等の場合は延期。
筑後川花火大会
夜空を彩る15,000発の打ち上げ花火!ライブ配信もあります
- 2025年8月5日(火)
筑後エリア
- 2025年5月23日(金)~25日(日)
久留米ビールまつりin久留米シティプラザ六角堂広場
キリンドラフトカーがやって来る!話題のクラフトビールも
筑後エリア
- 2025年4月26日(土)~5月25日(日)
※夜間ライトアップは5月10日(土)・11日(日)・17日(土)・18日(日)19:00~21:00
【石橋文化センター】春のバラフェア2025
- 2025年4月26日(土)~5月25日(日)
筑後エリア
- ※2024年の開催は見送りとなりました。
八女上陽ホタルと銘茶まつり
筑後エリア
- 2024年8月10日(土)
※雨天時は翌11日(日)に順延
夢HANABI
「笑顔満天」をテーマに今年も開催決定!
- 2024年8月10日(土)
筑後エリア
- 2025年5月29日(木)~6月4日(水)
※気象条件により、ホタルの出現予想期間や時間が異なる場合があります。
山川ほたる観賞
- 2025年5月29日(木)~6月4日(水)
筑後エリア
- 2024年9月中旬頃
柳川ひまわり園
有明海の干拓地を埋め尽くすような大輪のひまわり
筑後エリア
- 2025年5月25日(日)
小郡スプリングフェスタ2025~グルメ&スイーツ大作戦in小郡~
周辺の菓子店・飲食店自慢の一品が勢揃い!
筑後エリア
- 2025年6月14日(土)・15日(日)
大刀洗えだまめ収穫祭
キンキンに冷えたビール片手に枝豆と地元グルメに舌鼓!
筑後エリア
- 2025年6月1日(日)
えつまつり2025
この時期だけの“幻の魚”エツ料理を味わおう
筑後エリア
筑豊エリア
添田町 英彦山山開き
筑後エリア
- 2023年6月25日(日)、7月9日(日)※雨天中止(小雨決行)
狩ろうぜみやま とうもろこし狩り
大好評につき今年も2日間開催
筑後エリア
- 2025年5月5日(月・祝)
第10回 八女新茶まつり
筑後エリア
- 2025年2月11日(火・祝)~4月3日(木)
柳川雛祭り さげもんめぐり
縁起物の布細工と華やかな「柳川まり」で女の子の成長を祝う
筑後エリア
- 2025年2月15日(土)・16日(日)
第31回城島酒蔵びらき(2025年)
九州最大級のお酒イベントで、搾りたての新酒を思い切り楽しもう!
筑後エリア
- 2024年11月1日(金)~3日(日・祝)
※毎年11月1日~3日
白秋祭水上パレード
明かりを灯した130隻のどんこ舟が夜の柳川をパレード
- 2024年11月1日(金)~3日(日・祝)
筑後エリア
- 2021年8月1日(日)~8月31日(火)
高良大社献灯祭
131段の石段を灯籠が照らす、久留米の夏の風物詩
北九州エリア
筑後エリア
- 2024年11月15日(金)~24日(日)
太原のイチョウ
70本以上のイチョウ並木が黄金色に染まる圧巻の光景
筑後エリア
- 2025年6月15日(日)
城島エツ祭(エツッサイ)
筑後エリア
- 2025年5月下旬~6月上旬の土日
星の新茶まつり
筑後エリア
- 2024年7月20日(土)~28日(日)
※港まつり7月20(土)、21日(日)
※日程の最終決定は下記特設サイトよりご確認ください。
おおむた大蛇山まつり
全長10m、重さ3トンの巨大な大蛇が七色の火花を吐く大迫力の夏祭り
- 2024年7月20日(土)~28日(日)
筑後エリア
- 2023年7月14日(金)~9月30日(土)
柳川「灯り舟」
幻想的な夜、悠久の歴史と和の光が織りなす特別なお掘めぐり
筑後エリア
- 2024年7月20日(土)
※雨天順延=7月27日(土)、再順延=7月29日(月)
第48回 みやま納涼花火大会
FINAL-最後の夏-
- 2024年7月20日(土)
筑後エリア
- 2025年5月17日(土)~6月15日(日)
【石橋文化センター】初夏の花まつり2025
~ハナショウブ・スイレン・ホタル観賞~
筑後エリア
久留米市美術館
筑後エリア
- 2025年3月22日(土)~6月1日(日)の土・日曜、祝日
※4月26日(土)~5月6日(火・振休)は毎日公開しています。
三井三池炭鉱 三川坑跡のこいのぼり
炭鉱の歴史を伝える青空に、色とりどりの鯉のぼり
- 2025年3月22日(土)~6月1日(日)の土・日曜、祝日
筑後エリア
- 2025年4月10日(木)~4月23日(水)
※開花状況によって期間を変更する場合があります。
清水山ぼたん園(みやま市)
広大な回遊式庭園に咲き誇る牡丹、約80種
- 2025年4月10日(木)~4月23日(水)
筑後エリア
- 2025年6月1日(日)・2日(月)
※毎年6月1・2日
高良大社川渡祭(へこかき祭り)
筑後に夏を告げ、厄除け・長寿息災を願う祭り
- 2025年6月1日(日)・2日(月)
筑後エリア
- 毎年7月21、22日
吉井祇園祭
筑後エリア
- 2025年4月4日(金)~20日(日)
久留米つつじまつり
多種多様なクルメツツジが勢ぞろい!日本三大植木市のひとつ
筑後エリア
- 毎年7月第4土曜日
中島祇園祭り
柳川の代表的な夏まつり
筑後エリア
- 口開け公演:2024年9月20日(金)20:00~
本公演:(1日5回公演)2024年9月21日(土)~23日(月)
1回目 13:30~ 2回目 15:00~
3回目 16:30~ 4回目 19:00~ 5回目 20:30~
八女福島の燈籠人形公演
江戸時代半ばから280年続く、からくり人形芝居
- 口開け公演:2024年9月20日(金)20:00~
筑後エリア
- 2025年1月20日(月)~26日(日)
三池港「光の航路」
チャンスは年に2回! 一度は見たい奇跡の絶景
筑後エリア
- 2025年5月5日(月・祝)
鯉恋来
スケッチ大会にステージイベント、かわいいポニーもやってくる!
筑後エリア
- 2025年5月3日(土・祝)~5日(月・祝)
※毎年5月3日~5日
沖端水天宮祭
6隻の舟をつなげた舟舞台がゆったり堀を巡る、水難防止のお祭り
- 2025年5月3日(土・祝)~5日(月・祝)
筑後エリア
- 2025年6月7日(土)・8日(日)
第44回 絣の里巡り in 筑後
匠の手仕事を間近に見て、触れて、感じる
筑後エリア
- 11月の第2日曜日
星野村「星のまつり」
迫力満点の勇壮な和太鼓の競演は必見!