-
福岡エリア
- 2025年7月12日(土)
篠栗祇園夏まつり・納涼花火大会
山笠や子ども神輿が街を駆け抜ける!
-
筑後エリア
- 2025年4月下旬~8月下旬(予定)
如意輪寺(かえる寺)風鈴まつり
願いが込められた風鈴の涼やかな音色が境内に響き渡る
-
福岡エリア
- 2025年7月1日(火)~15日(火) 飾り山笠一般公開
7月12日(土) 追い山笠ならし
7月13日(日) 集団山笠見せ
7月15日(火)(4時59分より)追い山笠
※毎年7月1日~15日開催
博多祇園山笠
博多っ子の魂ゆさぶる2週間!祭り絵巻が豪快に博多のまちを彩ります
- 2025年7月1日(火)~15日(火) 飾り山笠一般公開
-
筑豊エリア
- 2025年4月26日(土)~8月31日(日)
※ライトアップは8月23日(土)・24日(日)19:00~21:00
三井寺(平等寺) 風鈴トンネル
ユニークなお地蔵さまと1万個の風鈴が迎えてくれる風鈴寺
- 2025年4月26日(土)~8月31日(日)
-
福岡エリア
- 2025年5月1日(日)~10月5日(日)
山王寺 風鈴祭り
「たぬき寺」で涼を味わおう!篠栗で人気のフォトスポット
-
北九州エリア
- 2025年7月18日(金)~20日(日)
※毎年7月の第3土曜日を含む前後3日間
小倉祇園太鼓
勇壮な太鼓の音が鳴り響く小倉の夏の風物詩
- 2025年7月18日(金)~20日(日)
-
北九州エリア
- 2025年7月13日(日)、7月18日(金)~21日(月・祝)
黒崎祇園山笠
勇ましい祇園囃子の中、大迫力の「けんか山笠」は圧巻!
-
福岡エリア
- 2025年6月下旬~9月中旬(予定)
現人神社 風鈴回廊
カラフルな「願いむすび風鈴」があなたの願いを神様に運ぶ
-
筑後エリア
- 2025年7月19日(土)~27日(日)
※港まつり7月19日(土)・20日(日)
※日程の最終決定は下記特設サイトよりご確認ください。
おおむた大蛇山まつり
全長10m、重さ3トンの巨大な大蛇が七色の火花を吐く大迫力の夏祭り
- 2025年7月19日(土)~27日(日)
-
福岡エリア
- 2025年8月23日(土)
第49回なかがわ市民の祭り
2,000発の盛大な打ち上げ花火で5ぶりに再開!
-
福岡エリア
- 2025年8月13日(水)~16日(土)
【福岡縣護国神社】お盆みたままつり
-
福岡エリア
- 2025年7月19日(土)裸参り
2025年7月20日(日)9:00~追い山
津屋崎祇園山笠
豪壮な三流れの山が締め込み姿の男たちの熱い掛け声とともに、津屋崎のまちを駆け抜けます
- 2025年7月19日(土)裸参り
-
福岡エリア
- 2025年7月13日(日)~15日(火)
※例年7月13日~15日の開催
甘木祇園山笠
300年の伝統を誇る夏祭り。勇壮な追い山は見ごたえ十分!
- 2025年7月13日(日)~15日(火)
-
福岡エリア
- 2025年7月24日(木)・25日(金)
※毎年7月24日・25日
夏の天神まつり
- 2025年7月24日(木)・25日(金)
-
福岡エリア
- 2024年7月14日(日)、15日(月・祝)
※毎年「海の日」とその前日の日曜
【鷲尾愛宕神社】ほおずき夏祭り
無病息災、疫病退散の願いをほおずきに込めて
- 2024年7月14日(日)、15日(月・祝)
-
福岡エリア
- 2025年9月12日(金)~18日(木)
※例年9月12日~18日
【筥崎宮】放生会
福岡の秋の風物詩、博多っ子を熱くする博多三大祭りのひとつ
- 2025年9月12日(金)~18日(木)
-
北九州エリア
- 2025年7月12日(土)・13日(日)
【花農丘公園・北九州市立総合農事センター】こどもまんなかフェスタ
-
北九州エリア
- 2025年9月20日(土)・21日(日)
わっしょい百万夏まつり
未来へ一歩!~次世代につなぐ市民のまつり~
-
筑豊エリア
- 【わっしょい祭り】2025年7月6日(日)10:30~16:30 カホテラス
【流舁き】2025年7月16日(水)、18日(金)
【飯塚観光子ども山笠大会】2025年7月19日(土)14:40~
【市民祭飯塚山笠】2025年7月20日(日)
飯塚山笠
- 【わっしょい祭り】2025年7月6日(日)10:30~16:30 カホテラス
-
北九州エリア
- 2025年7月25日(金)~27日(日)
※競演会:2025年7月26日(土)18:30~21:00
戸畑祇園大山笠競演会
- 2025年7月25日(金)~27日(日)
-
福岡エリア
- 2025年7月25日(金)※山笠は7月25日のみ。14:00スタート
夏祭り:2025年7月24日(木)~25日(金)
前原山笠・夏祭り(火伏地蔵祭・輪ごし)
地元のみんなが楽しみにしている夏祭り!
- 2025年7月25日(金)※山笠は7月25日のみ。14:00スタート
-
福岡エリア
- 2025年7月26日(土)・27日(日)
【筥崎宮】夏越まつり
茅の輪をくぐって心身を祓い清め、暑い夏を乗り越える神事
-
福岡エリア
- 2025年6月28~8月7日
宮地嶽神社七夕まつり
-
北九州エリア
- 2025年8月30日(土)
※荒天の場合は8月31日(日)に延期
まつりみなみ2025
花火あり、踊りあり、楽しさ盛りだくさん!
- 2025年8月30日(土)
-
筑後エリア
- 2025年8月10日(日)
※雨天、荒天の場合は11日(月)に延期
夏まつり よかっ祭
- 2025年8月10日(日)
-
筑後エリア
- 例年7月11日・14日・15日
祇園祭(こっぱげ面)
-
筑後エリア
- 2025年7月26日(土)
※毎年7月第4土曜
中島祇園祭り
柳川の代表的な夏まつり
- 2025年7月26日(土)
-
福岡エリア
- 2025年5月24日(土)~6月8日(日)
※花の生育状況によって変更の可能性があります。
【宮地嶽神社】菖蒲まつり
白や紫のあでやかな菖蒲が境内を彩り、夜はライトアップも!
- 2025年5月24日(土)~6月8日(日)
-
筑後エリア
- 2025年8月1日(金)~31日(日)
※毎年8月1日~31日
高良大社献灯祭
131段の石段を灯籠が照らす、久留米の夏の風物詩
- 2025年8月1日(金)~31日(日)
-
筑後エリア
- 2025年7月21日(月・祝)、22日(火)
※毎年7月21日、22日
吉井祇園祭
- 2025年7月21日(月・祝)、22日(火)
-
福岡エリア
- 2025年10月1日(水)
宗像大社 秋季大祭「みあれ祭」
宗像の秋の風物詩!大漁旗を掲げて疾走する漁船の海上パレード
-
福岡エリア
筑後エリア
- 2025年8月2日(土)※雨天中止
大川市民夏まつり
-
福岡エリア
- 7月上旬~8月下旬
春日神社 風鈴飾り
涼やかな音色で邪気を祓う、夏の風物時
-
筑後エリア
- 2025年8月25日(月)
※毎年8月25日
水田天満宮千燈明花火大祭
1,000個の燈明で楼閣の姿が美しく浮かび上がる火祭り
- 2025年8月25日(月)
-
福岡エリア
伏見神社の岩戸神楽
-
福岡エリア
- 2025年8月1日(金)
宮地嶽神社 大夏越祭(茅の輪くぐり神事)
巨大な茅の輪をくぐり、真夏を健やかに過ごせるよう祈願
-
北九州エリア
- 2025年8月15日(金)~24日(日)
北九州昭和夏まつり
-
筑後エリア
- 2025年2月11日(火・祝)~4月3日(木)
柳川雛祭り さげもんめぐり
縁起物の布細工と華やかな「柳川まり」で女の子の成長を祝う
-
福岡エリア
- 2025年7月17日(木)~8月17日(日)※雨天決行・荒天中止
鷹祭 SUMMER BOOST meets 天神夏まつり2025
ドームを飛び出し、福岡の街をさらに盛り上げる1カ月!
-
福岡エリア
- 2025年10月15日(水)・16日(木)
※毎年10月15日・16日
【宇美八幡宮】放生会
すべての生命を慈しみ五穀豊穣を祈願する仲秋祭
- 2025年10月15日(水)・16日(木)