【2025】イルミネーションが彩る街へ!クリスマスアドベントに行こう(旧福岡クリスマスマーケット)-1

【2025】イルミネーションが彩る街へ!クリスマスアドベントに行こう(旧福岡クリスマスマーケット)

福岡の冬の風物詩「クリスマスアドベント」(旧福岡クリスマスマーケット)が、2025年11月1日(土)に開幕します!華やかなイルミネーションはもちろん、クリスマスならではのグルメや音楽、ステージイベントが盛りだくさん。歩いて楽しい、まわって楽しい、そんな幸せなきらめきに包まれた街に、さあ出かけましょう!


Five Senses Christmas―五感に響くクリスマス―

  • Five Senses Christmas―五感に響くクリスマス―-0

今年のテーマは「Five Senses Christmas―五感に響くクリスマス―」。視・聴・嗅・味・触の五感を刺激する、さまざまなコンテンツが登場します。輝くイルミネーションを見ながら街歩きを楽しみ、同時開催の音楽イベント「福岡クラシック音楽祭」に耳を傾け、おいしいものを存分に味わって、身近なアート作品に触れる…。まさに光、音、芸術の3つの柱で、冬の福岡を華やかに演出します。


博多~中洲~天神がまばゆい“光の帯”に!

主な会場は、福岡空港、JR博多駅前広場、貴賓館前広場、天神中央公園、福岡市役所西側ふれあい広場、福岡大名ガーデンシティ。博多から中洲を通り、天神までが光の帯となって、さまざまなイルミネーションやクリスマスマーケットが開催されます。

各会場のヒュッテ(木の小屋)では、ホットワインや本格的なクリスマス雑貨を販売。街なかでの開催なので、仕事帰りや学校帰り、ショッピングの合間に立ち寄れる手軽さも魅力の一つです。1時間に1回行われる音楽ステージやワークショップなど世代を超えて楽しめるので、ファミリーでのお出かけにもぴったり!

  • ずらりと立ち並ぶヒュッテ

  • ホットワインで身体を温めて
  • 名物「ぐるぐるソーセージ」は必食!

  • 本場ヨーロッパのクリスマス雑貨
  • 思わず撮りたくなるフォトスポットがいっぱい

  • さまざまなジャンルの音楽ステージも楽しみ!


会場MAP

  • 会場MAP-0

【博多】柴田産業 presents CHRISTMAS MARKET in 光の街・博多

  • 【博多】柴田産業 presents CHRISTMAS MARKET in  光の街・博多-0

JR博多駅前広場
11月1日(土)〜12月25日(木)
平日=16:45~23:00、12月1日以降は12:00~23:00/土・日曜、祝日=12:00~23:00
※11月1日のみ19:00~23:00

ホットワインやぐるぐるソーセージなど定番のおいしい料理はもちろん、本場ヨーロッパから仕入れた華やかでかわいいクリスマス雑貨など、約30の店舗が登場!ヨーロッパの雰囲気漂う大人のクリスマスマーケットは、13年目を迎える博多会場ならではです。

メインビジュアルは、福岡市在住の画家・田中千智さんの作品「街と共に生きる」。きらびやかな明かりに彩られた街と共に、誰もが特別な魔法に包まれる冬の夜を描いています。


【天神】Alliance presents TENJIN CHRISTMAS MARKET

  • 【天神】Alliance presents TENJIN CHRISTMAS MARKET-0

福岡市役所西側ふれあい広場
11月15日(土)〜12月25日(木)
平日=17:00~23:00/土・日曜、祝日=12:00~23:00
※ 11月15日(土)・16日(日)は「ふくこいアジア祭り」と共催(予定)。
※ 11月29日(土)・30日(日)は「博多じょうもんさん天神市場」開催のためお休み(予定)。

サンタやトナカイなどのクリスマスオーナメントで装飾されたお店が立ち並び、体を温めてくれるグリューワイン(ホットワイン)などグルメも充実。さまざまなツリーや絵本の中に登場しそうな街並みが広がり、写真を撮りたくなるスポットがいっぱいです!ドイツのとある村へ迷い込んだかのような、楽しい気分にさせてくれます。

11月20日(木)には、福岡クラシック音楽祭の開催を記念して結成されたオーケストラによる「オープニングファンファーレ」を開催。 スペシャルゲストにテノール歌手・秋川雅史氏を迎えます。


【天神中央公園】QTnet presents 光のフォレスト

  • 【天神中央公園】QTnet presents 光のフォレスト-0

天神中央公園
11月13日(木)〜12月25日(木)
平日=17:00~22:00/土・日曜、祝日=12:00~22:00(イルミネーションは毎日24:00まで)
※イルミネーションは2026年1月6日(火)まで

「歩いて楽しいクリスマス」をテーマに、シンボルツリーとイルミネーションが輝く「光のフォレスト」がビルの谷間に出現。昨年大人気だった光る⾞のオブジェに続いて、巨⼤ハートのオブジェやサンタ列⾞、くるみ割り⼈形、空⾶ぶサンタなど、新たなフォトスポットが誕生しました!

Column

Christmas Advent presents クリスマスサーカス REVERIE(リヴェリー)-1

Christmas Advent presents クリスマスサーカス REVERIE(リヴェリー)

「光のフォレスト」に無料サーカスショーが登場!国内外で活躍するパフォーマーが迫力満点の空中アクロバットや息を呑むパフォーマンスを披露し、観客を夢とイマジネーションの世界へ引き込みます。

期間:2025年11月21日(金)〜12月18日(木)止
上演:1日2公演(各30分程度)
会場:天神中央公園 特設ステージ(観覧無料)
※諸般の事情により、ステージ内容が予告なく変更、または中止となる場合があります。あらかじめご了承ください。

もっと見る

【貴賓館前】KBC FESTA de SANTA

  • 【貴賓館前】KBC FESTA de SANTA-0

旧福岡県公会堂貴賓館前広場
11月12日(水)〜12月25日(木)
平日=17:00~22:00/土・日曜、祝日=12:00~22:00

2023年に新しく加わった「KBC FESTA de SANTA」では、幻想的にライトアップされた旧福岡県公会堂貴賓館前に、100体以上の世界のサンタクロース像が⼤集合!⾒上げるほど巨⼤なサンタや小さく愛嬌のあるサンタ、サングラスに半袖姿の南国からきたサンタなどが出迎えてくれます。


【中洲】LANDIC presents ナカス ヒカリノ アドベント

  • 【中洲】LANDIC presents ナカス ヒカリノ アドベント-0

中洲地区一帯(中洲中央通り・明治通り・福博であい橋)
11月4日(火)〜2026年1月6日(火)
点灯時間 17:00〜25:00
※イルミネーションのみ

2020年からスタートした「ナカスキボウノヒカリ」が、2023年に「ナカス ヒカリノ アドベント」と改称。2025年の今年は、中洲中央通り、那珂川通り、明治通り、福博であい橋をイルミネーションで照らします。清流公園の屋台が並ぶ川沿いまでライトアップが続き、橋の上からの景色は見ものです。


【大名】クリスマスゲートパーク in 福岡大名ガーデンシティ

  • 【大名】クリスマスゲートパーク in 福岡大名ガーデンシティ-0

福岡大名ガーデンシティ広場
11月14日(金)〜12月25日(木)
平日=17:00~22:00/土・日曜、祝日、12月25日=12:00~22:00

2023年からオープンした大名会場。会場内のヒュッテ(小屋)では、おなじみのホットワインやぐるぐるソーセージ、フライドチキン、パスタなどの料理に加え、人気のホットチョコレートや温かいスープも提供します。アメリカニューヨーク州などで人気の「ホットアップルサイダー」が大名に登場!果汁100%のリンゴジュースにスパイスを加えた、冬の定番ホットドリンクです。

大きな「馬車のイルミネーション」は実際に乗ることができ、大人から子どもまで大人気のフォトスポット!クリスマス音楽を中心にバンドやゴスペルなどの音楽ステージやトークイベントも開催予定です。


【パサージュ広場】CHRISTMAS MARKET in Passage

  • 【パサージュ広場】CHRISTMAS MARKET in Passage-0

大丸福岡天神店 エルガーラ・パサージュ広場
11月14日(金)〜12月25日(木)
平日=16:00~21:00/土・日曜、祝日=12:00~21:00

きらめくツリーの下、おしゃれな雰囲気が漂うエルガーラ・パサージュ広場。ツリーを彩るオーナメントは、対馬の海岸に流れ着いたプラスチックごみや流木をアップサイクルして制作されたものです。今年のテーマ「Change」にちなんで、美や幸福、“変容”の象徴である蝶がアイコン。たくさんの生き物が繁栄していく未来に向け、環境を回復させるための行動変容=“Change”の輪を広げていきます。

ヒュッテでは、クリスマスにぴったりな料理やグリューワイン(ホットワイン)をはじめ、オーナメントやクリスマス雑貨を販売。クリスマススペシャルステージでは、アーティストやパフォーマーが登場し会場を盛り上げます(ライブは金~日曜、祝日、12月24・25日のみ)。


【百道浜】Christmas Market ICE WORLD in 百道浜

  • 【百道浜】Christmas Market ICE WORLD in 百道浜-0

百道1号線緑道広場(福岡タワー前)
11月21日(金)~12月28日(日)
11:00~21:30(天候によって変更あり)

百道浜会場は、福岡を代表するシーサイドシティ。クリスマスツリーや巨大サンタのモニュメントが設置され、26m×17mの屋外アイススケートリンクが登場します!コンセプトは「冬のシーサイドシティを人のぬくもりで温まるシーサイドシティへ」。福岡のシンボル・福岡タワーのクリスマスイルミネーションを見ながら、ウインターアクティビティが楽しめます。


【北九州市】KOKURA CHRISTMAS MARKET&CASTLE

  • 【北九州市】KOKURA CHRISTMAS MARKET&CASTLE-0

紫川親水広場、船場広場
11月21日(金)~12月25日(木)
平日=17:00~22:00/土・日曜、祝日=12:00~22:00


北九州市・小倉では、「歴史と現代を光のトンネルで結ぶ」をコンセプトに、小倉城側の「まちの歴史(カコ)を伝えるゾーン」(歴史広場)、船場広場の「まちの現代(イマ)を体験するゾーン」(現代広場)、そしてその2カ所を鵬外橋・光のトンネルで結ぶ「歴史(カコ)⇔現代(イマ)」3つのゾーンで展開。同時期に開催される「紫川ナイトスペクタル」「小倉イルミネーション」とともに、街のポテンシャルを生かした新しい冬の景色を創造します。


コレクター必見!オリジナルマグカップ

  • コレクター必見!オリジナルマグカップ-0

各会場で異なるオリジナルデザインのマグカップ。これを目当てに会場を訪れ、毎年楽しみにコレクションしている人も多い人気アイテムです。毎年売り切れ必須の「雨の日」マグのほか、今年は「雪の日マグ」も田中千智さんの絵で新登場。福岡の会場(博多・天神・中央公園・貴賓館・百道浜・小倉)はもちろん、東京・上野公園の限定マグもあります。


特別な雰囲気の中で楽しむクラシック音楽祭

  • 特別な雰囲気の中で楽しむクラシック音楽祭-0

期間中は、クラシックを中心とした音楽が身近に楽しめる「福岡クラシック音楽祭2025」も同時開催。普段なかなか体験することのない生演奏や生の歌声に触れる貴重な機会です。

【福岡クラシック音楽祭2025】
期間:2025年11月20日(火)〜12月21日(日)
会場:福岡シンフォニーホール、FFGホール、ホテル日航福岡 新館3Fチャペルプリエール、福岡市内のホテルのロビーやクリスマスアドベントの音楽ステージなど


いかがでしたか?「世界一のクリスマスの街」を目指す「クリスマスアドベント」で、福岡の冬を思う存分に楽しんでくださいね!お出かけ前には、公式サイトやSNSで最新情報のチェックをお忘れなく。


SHARE

次に読みたい特集記事

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。