海の中道海浜公園

うみのなかみちかいひんこうえん

季節の花々と多彩なアクティビティが楽しめる自然豊かなレジャースポット

博多湾と玄界灘に囲まれた砂州状の「海の中道」にある広大な国営公園。園内では四季折々の花と、リスザルやカピバラなどかわいい動物たちとの触れ合いを楽しむことができます。

ゴーカートやミニSLなどの遊具に、サイクリングやバーベキュー、夏には「海の中道サンシャインプール」など、家族で楽しめるアクティビティがいっぱい。2022年3月には「憩う・学ぶ・遊ぶ」を体験できる宿泊施設やレストラン、アスレチックなど滞在型レクリエーション拠点も誕生しました。

【施設内情報】
バリアフリー
車いす専用トイレあり
車いすの貸出しあり
障害者割引あり

基本情報

住所 〒811-0321 福岡県福岡市東区西戸崎18-25
電話番号 092-603-1111(海の中道管理センター)
営業時間 3月~10月 9:30~17:30
11月~2月 9:30~17:00
※季節によって変動有。
定休日 年末年始(12月31日・1月1日)、2月の第1月曜日とその翌日
※自然災害(台風・大雨・地震・津波等)によりお客様の安全な利用確保できない場合は、臨時閉園することがあります。
料金 大人(15歳以上)450円
シルバー(65歳以上)210円
中学生以下無料

2日通し券
大人(15歳以上)500円
シルバー(6歳以上)250円
駐車場 あり(有料)
アクセス情報 JR「海ノ中道駅」または「西戸崎駅」からすぐ
ウェブサイト 関連サイトはこちら

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

園内の施設 園内の施設

  • 子どもの広場-0

    子どもの広場

    じゃぶじゃぶ池のある「ちびっこ広場」やアスレチック施設「水辺のトリム」、真っ白な巨大トランポリンが人気。広場の管理棟は、遊んでいる子どもたちを見守りながら休憩などにも利用できます。

  • 動物の森-1

    動物の森

    約50種、500点の動物を飼育しており、触れ合いを楽しみながら動物について学ぶことができます。中央の小高い丘には公園全体を見渡せる展望台も。

  • カブトムシハウス(動物の森内)-2

    カブトムシハウス(動物の森内)

    カブトムシを見て触って観察できます。

    開催期間:2023年7月15日(土)~30日(日)

  • 泊まれる公園 INN THE PARK 福岡 球体テント-3

    泊まれる公園 INN THE PARK 福岡 球体テント

    「泊まれる公園」をコンセプトとした公園一体型宿泊施設。夜になると明かりが灯って浮かび上がり、幻想的な景色を演出する球体テントに泊まってみませんか。

  • 泊まれる公園 INN THE PARK 福岡 バーベキュー場-4

    泊まれる公園 INN THE PARK 福岡 バーベキュー場

    シェフが趣味全開で考えた、ひと味もふた味も違う新しいスタイルのバーベキュー。ご宿泊はもちろん、「手ぶら」で日帰り利用もできます。

  • 野鳥の森-5

    野鳥の森

    いこいの森の南側に位置する「野鳥の池」は鳥たちの聖域。2ヶ所の観察舎からバードウォッチングが楽しめ、年間を通じてさまざまな野鳥を観察することができます。

  • 野外劇場-6

    野外劇場

    2万人収容の本格的な野外劇場。すり鉢状の構造で、多彩な用途に応えるため常設のステージは設置していません。人気アーティストの屋外ライブには、県内外から多くの人が訪れます。

  • テニスコート-7

    テニスコート

    ホテル海の中道内にあり、オムニコート14面(ハードコート4面)、トーナメントもOK。シューズやラケットのレンタルも可(各540円)。詳しくはマリーナ&テニスへ問い合わせ。

  • オリエンテーリングコース-8

    オリエンテーリングコース

    豊かな自然の中を楽しみながらの散策コース。設定はなく、自由にコースを設定できます。オリエンテーリングマップは、西口でのみ配布しています。

  • シー・ドラグーン-9

    シー・ドラグーン

    九州初のアスレチックタワーで、フィールドアスレチックをタワー状に配置した体験型アトラクション。

季節の花々 季節の花々

  • 早春の梅-0

    早春の梅

    甘い香りを漂わせながら、ブンゴウメ、ヤエカンコウ、思いのままなど約100本の梅が見頃を迎えます。
    見頃:2月中旬~3月下旬

  • 春の桜-1

    春の桜

    園内各所にお花見スポットがあり、桜とネモフィラのコラボレーションは特におすすめ。ピンクとブルーのコントラストが織りなす絶景です。
    見頃:3月下旬~4月上旬頃

  • 初夏のアジサイ-2

    初夏のアジサイ

    約40品種1万株のアジサイが、松林の中にしっとりとたたずんでいる姿を楽しむことができます。
    見頃:6月上旬~6月下旬

  • コキア-3

    コキア

    ヒユ科(旧アカザ科)の一年草で、その枝を束ねてホウキにしていたことから「箒木(ホウキギ)」とも呼ばれます。約80cmの球体で、8月は約2,300株のライムグリーンの鮮やかなコキアの緑葉を楽しめます。
    見頃:8月上旬~9月上旬

SHARE

エリア
福岡エリア
カテゴリー
花・植物 公園 レジャー施設 体験・ワークショップ アウトドア・スポーツ

周辺にあるスポット 周辺にあるスポット

このページを見ている人は、こんなページも見ています このページを見ている人は、こんなページも見ています

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
ページトップへ