苅田山笠

かんだやまかさ

期間中3度姿を変える勇壮華麗な「喧嘩山笠」

  • 苅田山笠-0
  • 苅田山笠-0
  • 苅田山笠-1
  • 苅田山笠-2
  • 苅田山笠-3
  • 苅田山笠-4
  • 苅田山笠-5
  • 苅田山笠-6
  • 苅田山笠-7
  • 苅田山笠-8
  • 苅田山笠-9

毎年9月中旬から10月第1週にかけて開催される、県無形民俗文化財に指定されている祭り。九州三大山笠の一つと言われ、山笠が激しくぶつかり合う「喧嘩山笠」として有名です。また宇原神社の神幸祭の山笠で、224個のちょうちんが付いている「灯山(ひやま)」、のぼりを立てて山笠を飾る「幟山(のぼりやま)」、岩を背景に使った人形の飾りを付ける「岩山(いわやま)」と、15日の間に3度姿を変える珍しい山笠としても知られています。色とりどり高さ15mのヤマ14基や各地区のはっぴなどにも注目して、大迫力の祭りに参加しませんか。

基本情報

住所 〒800-0352 福岡県京都郡苅田町富久町1-19-1(苅田町役場駐車場)
問い合わせ先 【苅田山笠実行委員会事務局】
E-mail:kanda@kandayamakasa.jp
開催日 ・鉦卸し 2024年9月22日(日)・灯山 28日(土)・灯山 29日(日)
 会場:JR苅田駅、苅田町役場駐車場
・2024年10月1日(火)灯山 各区
・2024年10月5日(土)汐かき 苅田駅前
・2024年10月6日(日)大祭
営業時間 ※詳しくは公式ホームページをご確認ください
駐車場 なし
アクセス情報 JR日豊本線「苅田駅」から徒歩約10分
ウェブサイト 公式ホームページ
備考 ※荒天中止

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

周辺情報を表示する

SHARE

エリア
北九州エリア
カテゴリー
神社・仏閣 祭り・伝統行事
旅のテーマ
各地の山笠のお祭り

周辺にあるスポット 周辺にあるスポット

いま読まれている特集記事 いま読まれている特集記事

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。