世界遺産「『神宿る島』宗像・沖ノ島と関連遺産群」を巡る

世界遺産「『神宿る島』宗像・沖ノ島と関連遺産群」を巡る-1

世界遺産「『神宿る島』宗像・沖ノ島と関連遺産群」に登録された構成資産を巡るコースです。古代祭祀遺跡が残る沖ノ島と現在まで続く宗像三女神信仰の魅力に迫ります。


  • 所要時間
    1日
  • 交通手段
    車、フェリー、徒歩

START

博多駅から車で約50分

新原・奴山古墳群

沖ノ島祭祀を行った古代豪族宗像氏の墳墓群
新原・奴山古墳群

古代豪族、宗像の一族古墳が41基、水田の間に残っています。県内有数の古墳群で平成29年(2017年)に世界遺産に登録されました。

築:古墳時代後期


住所 〒811-3521 福岡県福津市奴山1382
電話番号 0940-62-5093(福津市文化財課)
車で約10分

宗像大社 辺津宮(へつみや)

世界遺産に登録された日本各地にある宗像神社の総本山
宗像大社 辺津宮(へつみや)

全国的にも名高い宗像大社は、天照大神の御子神・三柱の姫神様を祀っています。三宮の総社である「辺津宮」は、三姫神のうち三女にあたる市杵島姫神(いちきしまひめのかみ)を主祭神としています。皇室、国家を守護する神として、宗像大神(むなかたおおみかみ)をお祀りする神社は全国に6,000余社あり、宗像大社はその総本宮です。現在は交通安全の神様として厚く崇敬され、車を購入するとまず宗像大社でお祓いをする方も多く、人々の間に信仰が浸透しています。
10月のみあれ祭では、沖津宮のお神輿と中津宮のお神輿を載せた2隻の御座船とお供の船団約200隻が繰り広げる荘厳な海上パレードが催され、境内には約150軒もの露店が並び、大勢の人でにぎわいます。
池の鯉にえさをやったり、高宮祭場へ続く“高宮への悠久の道”を歩いたり、のんびり過ごすのもおすすめです。


  • 住所 〒811-3505 福岡県宗像市田島2331 辺津宮
    電話番号 0940-62-1311
    営業時間 【神宝館】9:00~16:30(最終入館 16:00)
    定休日 無休
  • 詳しく見る
住所 〒811-3505 福岡県宗像市田島2331 辺津宮
電話番号 0940-62-1311
営業時間 【神宝館】9:00~16:30(最終入館 16:00)
定休日 無休

宗像大社 神宝館

 
宗像大社 神宝館

沖の島から出土された沖津宮祭祀神宝、約8万点が保管・展示されています。これら神宝の全てが国宝重要文化財に指定されています。1階は大社に伝わる美術工芸品、2階は沖ノ島の祭祀神宝、3階は宗像文書と郷土資料を展示しています。


  • 住所 〒811-3505 福岡県宗像市田島2331 辺津宮
    電話番号 0940-62-1311
    営業時間 【神宝館】9:00~16:30(最終入館 16:00)
    定休日 無休
  • 詳しく見る
住所 〒811-3505 福岡県宗像市田島2331 辺津宮
電話番号 0940-62-1311
営業時間 【神宝館】9:00~16:30(最終入館 16:00)
定休日 無休
車で約5分、フェリーで約25分、港からレンタサイクルで約10分

宗像大社 沖津宮遙拝所(おきつみやようはいしょ)

宗像大社 沖津宮遙拝所(おきつみやようはいしょ)

神職以外の渡島が禁止されている沖ノ島を遙拝する(遥か遠くから拝む)場所。大島の北岸の海辺に設けられており、天気のよい日には遙拝所からご神体である沖ノ島を望むこともできます。


レンタサイクルで約20分

風車展望所・砲台跡

目の前に大海原が広がる最高の展望スポット
風車展望所・砲台跡

大島の北部にある展望所。整備された道を歩いていくと小高い丘の上に見えてくる赤い風車が目印。眼前に海を望む最高のロケーションで、爽やかな海風とゆったりとした時間の流れを感じることができます。また、大島灯台まで散歩道が続いており、海岸風景を眺めながらのウォーキングもおすすめです。


住所 〒811-3701 福岡県宗像市大島
電話番号 0940-72-2211(宗像市商工観光課(大島行政センター))
レンタサイクルで約15分

御嶽山展望台

御嶽山展望台

大島の最高峰、標高224mの御嶽山山頂にある展望台。360度の大パノラマが広がり、天気の良い日には沖ノ島や地島、相島などのほか、犬鳴山、英彦山などの山々を見渡すことができます。また、春には桜やツツジの花が美しい場所として知られ、見物に訪れる人も多いです。


住所 〒811-3701 福岡県宗像市大島2985-2
電話番号 0940-72-2226(大島観光案内所)
レンタサイクルで約20分

宗像大社 中津宮(なかつぐう)

海陸交通を守る道の神として知られていますが、中津宮はとくに漁師からの信仰が厚く、本殿は県の文化財に指定されています。
宗像大社 中津宮(なかつぐう)

「宗像大社 中津宮」には、天照大神の三柱の姫神の次女にあたる湍津姫神(たぎつひめのかみ)が祀られています。中津宮のある大島は境内に天の川が流れ、七夕伝説発祥の地とされているため、特に縁結びの御利益が有名です。中津宮の左の丘に織女(しょくじょ)神社、右の丘に牽牛(けんぎゅう)神社があります。渡島出来ない方は、辺津宮(宗像市田島の宗像大社)裏に、第二宮(ていにぐう)があり、中津宮の御霊を勧請しているので、辺津宮で参拝することもできます。


住所 〒811-3701 福岡県宗像市大島1811
電話番号 0940-72-2007
営業時間 終日
定休日 なし

天ノ川伝説の大島織女神社、牽牛神社

七夕伝説発祥の地! 天の川を挟んで向かい合う2社
天ノ川伝説の大島織女神社、牽牛神社

天ノ川伝説で語られる宗像大社中津宮。境内の天ノ川を挟んで、中津宮に向かって左の丘の上に織姫を祀る織女神社、そして右の丘の上には牽牛を祀る牽牛神社が祀られております。この2つの神社を併せて、星の宮と呼ばれており、天ノ川を巡るロマンチックな伝説が伝えられています。


住所 〒811-3701 福岡県宗像市大島1811
電話番号 0940-72-2211
フェリーターミナルまでレンタサイクルで約5分、フェリーで約25分、車で約5分

道の駅むなかた

玄界灘の荒波で揉まれた活きのいい海産物と、宗像の自然の恵みで育まれた農産物が豊富。
道の駅むなかた

”白砂青松(はくしゃせいしょう)100選”に選ばれた玄海国定公園「さつき松原」に隣接し、玄界灘を一望できる立地にある「道の駅むなかた」。木造の建物は優しい雰囲気で訪れた人をワクワクした気持ちにさせます。宗像の新鮮な食材を提供することはもちろん、観光情報を発信し、癒やしのある施設がモットー。採れたての野菜や果物、魚介を目当てに遠方からも多くの人が訪れます。土日祝限定で同店オリジナルの駅弁も販売。宗像の海の幸・野山の幸がたっぷりつまった、バラエティ豊かな4種類の弁当は是非味わっておきたいですね。


  • 住所 〒811-3502 福岡県宗像市江口1172
    電話番号 0940-62-2715(道の駅 むなかた)
    営業時間 9:00〜17:00
    レストラン11:00〜15:30(LO)
    定休日 第4月曜日(祝日の場合は翌日)
    盆(8月15日~17日)
    年末年始(12月31日~1月5日)
  • 詳しく見る
住所 〒811-3502 福岡県宗像市江口1172
電話番号 0940-62-2715(道の駅 むなかた)
営業時間 9:00〜17:00
レストラン11:00〜15:30(LO)
定休日 第4月曜日(祝日の場合は翌日)
盆(8月15日~17日)
年末年始(12月31日~1月5日)

GOAL

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください


SHARE

次にチェックしたいモデルコース

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
ページトップへ