当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。

【福岡県庁夏休みイベント】ふくおかなつやすみチャレンジフェスタ2025
ふくおかなつやすみチャレンジフェスタとは
ふくおかけんちょうで、なつやすみのチャレンジをしてみよう!
福岡県庁では、夏休み期間に主に小学生に向けた体験企画「ふくおかなつやすみチャレンジフェスタ」を開催します。30件以上の体験活動のほか、福岡県のことが分かるパネル展や夏休み自由研究ノートの配布を行います。県庁内の所属や多くの未来子どもチャレンジ応援事業者などが関わり、ロビーでもさまざまなイベントを実施。親子でぜひ楽しんでいってください!
※希望者多数の場合、既に募集が終了していることがあります。
開催期間:2025年7月22日(火)~8月22日(金)
7月22日(火)
うちわで絵手紙体験!
夏らしい題材の絵手紙をうちわに描こう!
時間:11:30~13:00/14:00~15:30
申込:不要
定員:20名程度
参加費:500円
場所:11階よかもんひろば空のお仕事教室とお仕事体験
申し込みはこちらANA(全日空)の空のお仕事教室(要申込)とマーシャリング体験、機内カートサービス体験、子ども制服撮影会を行います。
時間:10:00~11:30/13:30~15:30
申込:必要(7/14締切)
定員:20名程度
参加費:無料
場所:3階講堂Wing-1.DANCE STUDIO ダンスパフォーマンス
歌とダンスの安心安全まちづくり啓発ステージ!
時間:12:00~12:30
申込:不要、観覧自由
場所:1階ロビー
7月23日(水)
身近な生き物の見分け方
標本などを使って身近な生き物の見分け方やクイズ、工作体験を実施。
時間:10:00~15:00
申込:不要
参加費:無料
場所:11階よかもんひろばお風呂の時間だよ!
申し込みはこちら人形を使って訪問入浴を体験。
時間:9:30~15:30
申込:必要
定員:30人(1回6人×5回、各回45分)
参加費:無料
場所:公用車洗車場(屋外)※集合は1階ロビーボッチャ・フライングディスク体験
ボッチャとフライングディスクをやってみよう!
時間:13:30~15:30
申込:不要
定員:なし(混雑状況に合わせて調整)
参加費:無料
場所:3階講堂
7月24日(木)
木育ワークショップ 県産端材で置物を作ろう!
申し込みはこちら木工県産木材に親しむワークショップ。①置時計②お菓子の家を作ります。
時間:①10:30~12:00/②13:30~15:00
申込:必要
定員:各回24人程度
参加費:①1,500円②1,200円
場所:11階よかもんひろば知事がどんなところに住んでいるか見てみよう! ~伝統陶芸品の製作体験もあるよ~
申し込みはこちら知事が住んでいる建物の見学と、伝統工芸品「博多織」の小物製作体験。
時間:13:30~15:00
申込:必要(7/23締切)
定員:先着6組(小学3年生以上+保護者)
参加費:無料
場所:知事公舎(福岡市中央区白金2-14-6)ボッチャ・フライングディスク体験
ボッチャとフライングディスクをやってみよう!
時間:13:30~15:30
申込:不要
定員:なし(混雑状況に合わせて調整)
参加費:無料
場所:3階講堂
7月25日(金)
TRY!スマソる?~しょうゆのヒミツをさぐれ!~
しょうゆの香りをかいだり、さわったり、味比べをしたり、五感を使いながらしょうゆのヒミツを学ぼう!
時間:①11:00~12:00②13:00~14:00③15:00~16:00
申込:必要
定員:各回10人
参加費:無料
場所:11階よかもんひろば
7月28日(月)
知事室と警察棟を見てみよう!
申し込みはこちら普段は見られない知事が仕事をしている部屋/警察棟の通信指令室や交通管制センターを見学!
時間:9:30~12:10
申込:必要(7/13締切)
定員:20人程度
参加費:無料
場所:知事室、警察棟自分だけのオリジナルゲームを作ろう!
申し込みはこちらプログラミングの知識がなくても操作できるアプリでゲームを作ってみよう!
時間:10:30~12:00/14:00~15:30
申込:必要(7/16締切)
定員:各回20人
参加費:無料
場所:11階よかもんひろばキッズチャレンジエキスポ×伝統文化
申し込みはこちら伝統芸能や伝統工芸、日本の歴史・文化を体験しよう!
時間:10:00~17:00
申込:必要(7/10締切)
参加費:無料
場所:3階講堂
7月29日(火)
7月30日(水)
7月31日(木)
特撮体験!ダンボールで街づくり‼~【環境デザイン】を学ぶ~
「もし街に怪獣がやってきたら!?」みんなで協力して災害に強い街をデザイン。“怪獣が来ても壊れない街”を考えて段ボールで作り、最後は“怪獣になって”街を壊せるか動画を撮って試そう!
時間:13:30~15:00
申込:必要
定員:10人
参加費:500円
場所:11階よかもんひろば
8月1日(金)
8月4日(月)
牛乳ができるまでの仕事体験~目指せ商品作りみるく博士~
・牛乳ができるまでを知ろう
・牛乳パ ックデザインを考えよう
・ラッシー風ドリンクをつくろう
時間:10:00~16:30
申込:必要
定員:各回先着20人×5回
参加費:無料
場所:11階よかもんひろば
8月5日(火)
イベント予定 開催!よかもんこども寄席
福岡大学落語研究会の皆さんのこども落語をお楽しみに!
時間:13:00~15:30
申込:不要
定員:50人程度
参加費:無料
場所:11階よかもんひろば八女農業高校販売会
お茶や花、加工品を高校生が販売します!
時間:11:30~14:30
場所:1階ロビー
8月6日(水)
ぷよぷよカラフルジェルボールのグリーンアレンジ
申し込みはこちら好きな観葉植物を選び、キラキラでカラフルなジェルボールを器に詰めて、自分だけのグリーンの世界を作ろう!
時間:10:30~11:30/13:00~14:00
申込:必要
定員:各回20人
参加費:1,000円
場所:11階よかもんひろばお金の教室
すごろくゲームや貯金箱作成を通じて、お金について学んでみよう!
時間:14:00~15:30/15:30~17:00
申込:不要
定員:各回先着20人
参加費:無料
場所:地下1階フードマルシェ(食堂)三潴高校和太鼓演奏会
高校生たちによる和太鼓の演奏披露!
時間:11:35~11:55/12:00~12:30
場所:1階ロビー
8月7日(木)
デミー博士と学ぼう☆建設の世界~ドローン・3D体験~
申し込みはこちら・建設機械の試乗体験(高所作業車など)
・建設の技術体験(ドローン操作や木材工作など)
・デミー博士の建設のお話
時間:①12:30~14:00②13:45~15:15③15:00~16:30
申込:必要(7/15締切)
定員:各回24人程度
参加費:無料
場所:1階ロビー、11階よかもんひろば自転車で福岡の観光地を楽しもう!
申し込みはこちら自転車で観光する楽しさをお伝えします。県内のサイクリングコースを試走するバーチャルライド体験も!
時間:13:30~14:10/14:30~15:10
申込:必要(7/28締切)
定員:各回10人
参加費:無料
場所:1階ロビー列車のヘッドマークを作ってみよう!
申し込みはこちら列車のヘッドマークを作ってみよう!
時間:13:30~15:30
申込:必要
定員:10人程度
参加費:無料
場所:県警察本部1階
8月8日(金)
オリジナル桐箱製作
申し込みはこちらオリジナルの桐箱製作を体験するワークショップ。①③シールデコ、②④アクリルデコで各回入れ替え制です。デコレーションした桐箱はもちろん持ち帰れます。
時間:①11:00②12:00③13:00④14:00
申込:必要(7/23締切)
定員:①③各回10人②④各回15人
参加費:①③1,000円②④500円
場所:11階よかもんひろば知事がどんなところに住んでいるか見てみよう! ~伝統陶芸品の製作体験もあるよ~
申し込みはこちら知事が住んでいる建物の見学と、伝統工芸品「博多織」の小物製作体験。
時間:13:30~15:00
申込:必要(8/7締切)
定員:先着6組(小学3年生以上+保護者)
参加費:無料
場所:知事公舎(福岡市中央区白金2-14-6)正進幼稚園ロビーコンサート
幼稚園児による演奏の披露です!ぜひご覧ください!
時間:12:10~12:30
場所:1階ロビー
8月12日(火)
できないをできるに!息吹チャレンジダンス!
ロビーで特別公演後、現代版組踊「息吹」のダンスを一緒に踊る体験型ワークショップも実施します!
【公演】
時間:13:30~
場所:1階ロビー
【ワークショップ】
申込:不要
定員:10人程度
参加費:無料
場所:3階講堂オリジナルミニロボットを作ろう!
申し込みはこちら好きな部品を選んで、自分だけのオリジナルミニロボットを作ろう!
時間:10:30~12:00/13:30~15:00
申込:必要
定員:各回16人
参加費:900円
場所:11階よかもんひろば
8月13日(水)
フードドライブ&フードパントリー体験 家庭の食品ロスを減らすには?
食品ロスについて、体験しながら考えよう!
時間:13:00~17:00
申込:不要
定員:100人(1人10分)
参加費:無料
場所:11階よかもんひろば
8月14日(木)
小物入れをスイーツケーキみたいにデコろう!
生クリームケーキのように仕上げた土台に、好きなパーツをデコレーションして小物を作ってみよう!
時間:10:30~12:00/13:30~15:00
申込:必要
定員:各回16人
参加費:900円
場所:11階よかもんひろば
8月15日(金)
エコ体験&クイズ
地球温暖化問題を体験して学ぼう!
時間:13:00~16:00
申込:不要
参加費:無料
場所:11階よかもんひろば
8月18日(月)
ロボット工作体験
ロボットを作りながら、①ソーラー発電②燃料電池を学ぶワークショップ。
時間:①10:00~11:30②13:00~15:00
申込:必要
定員:各回20人(①小学1年生以上②小学3年生以上)※要保護者同伴
参加費:①2,000円②2,700円
場所:11階よかもんひろば
知事室と警察棟を見てみよう!
普段は入ることができない知事室や応接室を見てみましょう。警察棟の通信指令室や交通管制センターを見学し、パトカーの体験乗車や写真撮影もできます。
時間:9:30~12:10
申込:必要(8/3締切)
定員:20人程度
参加費:無料
場所:知事室、警察棟
8月19日(火)
『ホーホー』と鳴る愛らしい郷土玩具モマ笛に絵付けをしてみよう!
世界にひとつだけの可愛いモマ笛を作る、大人気の体験です。
時間:10:30~12:00/13:30~15:00
申込:必要
定員:各回24人
参加費:1,500円
場所:11階よかもんひろば
いかがでしたか?夏休みの自由研究や思い出作りにぜひ役立ててくださいね。イベントのへ参加申し込みは先着・抽選、募集時期が異なる場合もありますので、各イベントページをご確認ください。