絶景と温泉の癒し旅!朝倉日帰りコース

絶景と温泉の癒し旅!朝倉日帰りコース-1

“筑前の小京都”とも呼ばれる「秋月」と伝統工芸品「小石原焼(こいしわらやき)」、そしてのどかな田園風景の絶景「三連水車」を楽しんだら、W美肌の湯として有名な原鶴温泉へ。心も身体も癒される日帰りドライブはいかが?


  • 所要時間
    1日
  • 交通手段

START

博多駅から車で約60分(高速利用)

秋月城跡

「筑前の小京都」とも呼ばれる城下町。
秋月城跡

文和9年(1623年)黒田長政の遺命により秋月藩が成立。翌寛永元年(1624年)藩主黒田長興が秋月に入り秋月城を整備しました。以来、歴代藩主の居城でした。陣屋形式の小さな城で、瓦坂と呼ばれる坂の先の大手門には、現在垂裕神社の神門となっている黒門が建っていました。裏門には長屋門が唯一、現位置に建つものとして残っています。

※建物について
種別:県指定史跡


  • 住所 〒838-0011 福岡県朝倉市秋月野鳥
    電話番号 0946-24-6758(あさくら観光協会)
    営業時間 常時(ライトアップはないので明るい時間帯にお越しください)
    定休日 なし
  • 詳しく見る
住所 〒838-0011 福岡県朝倉市秋月野鳥
電話番号 0946-24-6758(あさくら観光協会)
営業時間 常時(ライトアップはないので明るい時間帯にお越しください)
定休日 なし
車で約30分

小石原焼窯元めぐり

現在約50軒ある小石原焼の窯元をめぐってお気に入りを見つけてみては?
小石原焼窯元めぐり

小石原焼は福岡県東部の東峰村で作られる陶器。黒田藩3代藩主光之公が肥前伊万里の陶工を招いて窯元を開いたのが始まりと言われています。カンナや流し掛けなどの装飾方に特徴があり、素朴で温かい器は生活陶器としてたくさんの人に親しまれています。1958年にブリュッセルで開かれた世界博覧会ではグランプリを受賞。世界的に高い評価を受けて有名になりました。窯元が多い皿山地区には小石原焼伝統産業会館があり、陶芸体験などもできます。

小石原焼伝統産業会館
朝倉郡東峰村小石原730-9
0946-74-2266

「小石原焼」特集はこちら
 


  • 住所 〒838-1601 福岡県朝倉郡東峰村小石原941-9
    電話番号 0946-74-2311(東峰村役場)
    営業時間 9:00~17:00
    定休日 火曜日(祝日の場合は翌日)
  • 詳しく見る
住所 〒838-1601 福岡県朝倉郡東峰村小石原941-9
電話番号 0946-74-2311(東峰村役場)
営業時間 9:00~17:00
定休日 火曜日(祝日の場合は翌日)
車で約3分

道の駅 小石原

道の駅でランチ
道の駅 小石原

国道211号線沿い、東峰村役場小石原庁舎のそばにある道の駅。特産物直売所、レストラン「こだち」、小石原の45の窯元の作品を販売する「陶の里館」からなる店舗は、小石原焼で知られる町だけに登り窯をイメージしたユニークな形。なかでも東峰村、日田の農産物を豊富に揃える直売所は、昼過ぎには完売してしまう商品もあるというほどの盛況ぶりです。また、地元の人が作った漬物やパンなど手作り品のほか、特産物の柚コショウ、「おばちゃん味噌」や焼き物の形をしたせんべいといったユニークな商品は、お土産にも最適。「安心・安全な商品をたくさん置いてお待ちしています!」と駅長さん。買い物、休憩、お土産探しに気軽に立ち寄りたいスポットです。


  • 住所 〒838-1601 福岡県朝倉郡東峰村小石原941-3
    電話番号 0946-74-2300(道の駅小石原)
    営業時間 9:00~17:30(4月~10月)
    9:00~17:00(11月~3月)
    定休日 年末年始
  • 詳しく見る
住所 〒838-1601 福岡県朝倉郡東峰村小石原941-3
電話番号 0946-74-2300(道の駅小石原)
営業時間 9:00~17:30(4月~10月)
9:00~17:00(11月~3月)
定休日 年末年始

「道の駅 小石原」内にある小石原焼直売所。約350年の歴史を持ち、陶磁器では日本で最初に伝統工芸品に指定されたという小石原焼。“用の美”と言われる素朴な持ち味が魅力で、日常に用いる器として多くの人に親しまれています。現在も国道211号線沿いを中心に約50の窯元があり、この「陶の里館」ではそれらの作品を一堂に展示・販売しています。広い店内にずらりと並ぶ作品は、伝統技法を極めたものから斬新なデザイン、色合いのものまで、作家によって個性も様々。一つ一つ手に取りながら、あなたにぴったりの作品を見つけてみてはいかがですか。


車で約35分

三連水車

江戸時代から200年以上この地に農業用水を引水している灌漑水車。国指定史跡。
三連水車

寛文2年(1662年)にかんばつが地域を襲いました。生活の窮乏から脱出するため開田への希望が高まっていき、かんばつの被害を防止して安定した生活を確保する為には、筑後川の水を引き入れるより他に方法はなかったのです。こうした時代背景の中で山田堰や堀川が誕生しました。
筑後川の水を堀川用水に取水しましたが、一部では土地が高かった為、約230年前自動回転式の重連水車が設置されました。日本最古の実働する水車として全国的にも有名な「朝倉の揚水車群」は平成2年(1990年)に「堀川用水」と共に国の史跡に指定。
現在朝倉市には「菱野三連水車(13.5ha)」・「三島二連水車(10.5ha)」・「久重二連水車(11ha)」があり、農地をうるおす面積は合計35haにも及びます。


  • 住所 〒838-1305 福岡県朝倉市菱野
    電話番号 0946-52-0531(山田堰土地改良区)
    営業時間 6月17日~10月上旬稼動(水稲作付期間)
  • 詳しく見る
住所 〒838-1305 福岡県朝倉市菱野
電話番号 0946-52-0531(山田堰土地改良区)
営業時間 6月17日~10月上旬稼動(水稲作付期間)
車で約3分

三連水車の里あさくら

三連水車の里あさくら

農産物直場所や地元産野菜を使った農家レストラン、情報コーナーのある交流館施設。特産品として名高い博多万能ねぎをはじめ、筑後川がもたらしてくれた地味豊かな土地で育った多彩な旬の野菜、日本一の生産量を誇る柿や梨、ぶどう、桃、りんご、みかんなどの豊富な果物、そして花や植木、果物や野菜を使ったお菓子や惣菜など手づくりの味に加え、地酒、豆腐、味噌、葛などの地元の産品も勢ぞろい。三連水車のモニュメント、遊具のある公園もあり、のんびりとした農村の雰囲気を感じ、1日遊べる公園です。


  • 住所 〒838-1306 福岡県朝倉市山田2192-1
    電話番号 0946-52-9300(三連水車の里あさくら)
    営業時間 8:00~18:00(12月~2月は17:30まで)
    定休日 1月1日~3日、1月~2月の第3木曜日
  • 詳しく見る
住所 〒838-1306 福岡県朝倉市山田2192-1
電話番号 0946-52-9300(三連水車の里あさくら)
営業時間 8:00~18:00(12月~2月は17:30まで)
定休日 1月1日~3日、1月~2月の第3木曜日
車で約10分

原鶴温泉 

女性にうれしい「W美肌の湯」を満喫
原鶴温泉 

九州屈指の名泉。豊かな湧出量を誇り、お湯は無色無臭。透明感があり、少しぬめり気もあることから肌がなめらかになり「W美肌の湯」とも言われています。


住所 〒838-1521 福岡県朝倉市杷木志波26-12
電話番号 0946-62-0001(原鶴温泉旅館協同組合)

GOAL

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください


SHARE

次にチェックしたいモデルコース

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
ページトップへ