当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
夏の特別展「Bones2 ほねほね運動会~はしる!とぶ!つかむ!~」
なつのとくべつてん ボーン2 ほねほねうんどうかい はしる!とぶ!つかむ!
ほねの形と機能を大解剖!
動物の体を支え、動かす「骨」のさまざまな形や役割について、骨格標本や剥製の展示を通して紹介します。走ったり、とんだり、つかんだりと運動会のように体を動かすさまざまな動物たちの骨を触ったり、私たちヒトの骨と比べたりして体感してみましょう。
日本に初めてやって来たジャイアントパンダ、カンカンの剥製は九州初公開!竹をつかむことのできるパンダの手の不思議を紹介します。さらに、硬い骨が化石となったことで生態が明らかになった古代の肉食恐竜デイノニクスが、草食恐竜テノントサウルスを襲うシーンを再現した骨格標本など、貴重な標本が盛りだくさんです。
【会期中のイベント】
・ナイトミュージアム(7月26日、8月23日)
・アンモナイトのレプリカ作り(7月26日・27日)
・身近な食べ物から骨の形を知ってみよう(8月3日、9月13日)
・みんなで作ろう骨格標本(9月6日)
※詳しい日時や参加方法は公式サイトをご確認ください。
基本情報
住所 | 福岡県北九州市八幡東区東田2-4-1 北九州市立いのちのたび博物館 |
---|---|
電話番号 | 093-681-1011 |
FAX番号 | 093-661-7503 |
開催日 | 2025年7月19日(土)~9月23日(火・祝) |
営業時間 | 9:00~17:00(最終入館は16:30) |
定休日 | ※会期中無休 |
料金 | 大人900円、高大生600円、小中生500円 ※常設展とのセット券あり。詳細は公式サイトまで。 |
駐車場 | 300台(30分/100円) |
大型の駐車場 | 30台(30分/250円) |
アクセス情報 | ・JR鹿児島本線「スペースワールド駅」から徒歩約5分 ・北九州都市高速「東田」から約2分 ・北九州都市高速「枝光」から約3分 |
ウェブサイト | いのちのたび博物館公式WEBサイト 展覧会特別サイト |
関連資料 | チラシ |
※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。
- エリア
- 北九州エリア
- カテゴリー
- アート・文化・音楽