【サイクル福岡】西鉄サイクルトレインで行く阿蘇攻略プラン~後編~-1

【サイクル福岡】西鉄サイクルトレインで行く阿蘇攻略プラン~後編~

【2日目】阿蘇から菊池・大牟田へ ~絶景と里山を縦断~

サイクリング旅の1日目は、福岡市街地から西鉄サイクルトレインに乗って福岡最南端の大牟田までワープし、大牟田から阿蘇を目指しました。
ホテル【フェアフィールド・バイ・マリオット・熊本阿蘇】での滞在はいかがでしたか。
2日目の今日は、阿蘇を代表する絶景スポット「大観峰」「ミルクロード」を走り、山鹿温泉の雰囲気や田園風景を満喫する阿蘇北側の贅沢なルートで福岡へ帰りましょう!


◆ 8:00|ホテル【フェアフィールド・バイ・マリオット・熊本阿蘇】を出発 → 大観峰へ

  • ◆ 8:00|ホテル【フェアフィールド・バイ・マリオット・熊本阿蘇】を出発 → 大観峰へ-0

ホテル1階の広々とした光差し込むラウンジで購入してきたものを頂くことができます。コーヒーマシンがあり自由にコーヒーも頂けますよ。
※レストランはありません。

さあ、清々しい朝の光を浴びてサイクリングスタートです。
まずは標高935mの展望スポット「大観峰」へ。
カルデラに囲まれたのどかな田園地帯を抜け、北外輪山に登り始めると壮大な風景が広がります。


◆ 9:30|大観峰到着

  • ◆ 9:30|大観峰到着-0

ホテルから大観峰までは、約15km/460mup。
直下に眺める阿蘇谷(阿蘇市街地)との標高差は約400メートルにもなる、阿蘇を代表する絶景スポットです。
360度の大パノラマが楽しめ、阿蘇の街並みや阿蘇五岳、くじゅう連峰までが一望できます。売店があるのでそこで一息入れましょう。
登ってきた後のソフトクリームは最高!


◆ 10:00|大観峰出発、ミルクロード~菊池渓谷へ

  • ◆ 10:00|大観峰出発、ミルクロード~菊池渓谷へ-0

外輪山の稜線に沿うように走るミルクロードは、小さなアップダウンの繰り返し。
壮大な景色を堪能しながら、菊池渓谷方面へと下っていきます。
菊池渓谷は渓流と苔むす森に囲まれた名水スポットです。
ビジターセンターで涼やかな休憩時間をどうぞ。

※菊池方面に向かうミルクロードは、少し路面が荒れた(穴が開いていたり)ところがあります。急坂カーブもありますので、速度を出しすぎず気を付けて安全に下りましょう。


◆ 11:30|菊池渓谷ビジターセンター出発、菊池、山鹿温泉を経由して一路大牟田へ

  • ◆ 11:30|菊池渓谷ビジターセンター出発、菊池、山鹿温泉を経由して一路大牟田へ-0

里山をアップダウンしながら菊池市街を走り抜け、趣のある街道沿いから熊本山鹿自転車専用道へ。

おしゃべりしながらゆったりとサイクリングロードを走って行くと、菊池川沿いに出ます。
そこは豊前街道山鹿惣門跡。


立ち寄りスポット|豊前街道山鹿惣門跡

  • 立ち寄りスポット|豊前街道山鹿惣門跡-0

「豊前街道」は、江戸時代に使われていた旧街道のひとつ、肥後(熊本)と豊前(福岡大分方面)を結ぶ重要な道で、この「山鹿惣門跡」は、かつて山鹿の城下町の入り口を守っていた門の跡です。
白壁の街並みや古民家風の建物が整備され、当時の面影を感じさせる情緒ある景観が残っています。酒蔵で販売している甘酒アイスは補給にも最適!

サイクリングロードの最終地点。
そこからはもう一息、福岡・大牟田を目指します!


最後の峠、県境を越えて大牟田へ!

  • 最後の峠、県境を越えて大牟田へ!-0

里山を越えて最後、南関の短いけどパンチの効いた最後の峠を越えたら、いよいよ県境を越え、大牟田に入ります!
さあ、あとは大牟田市街地へ一気に下って行くだけ!


◆ 16:20|西鉄大牟田駅到着!

  • ◆ 16:20|西鉄大牟田駅到着!-0

お疲れ様でした!絶景の阿蘇から約90㎞、よく走りましたね!
電車に乗る前にほっと一息、少しカフェタイムはいかがですか。

大牟田駅西口の駅前広場にある、路面電車をリノベーションしたレトロな雰囲気のカフェ「ハラハーモニーコーヒー」さん。
こだわりのCoffeeとフルーツサンドが人気です。


◆ 16:53発| 西鉄サイクルトレインで福岡へ

  • ◆ 16:53発| 西鉄サイクルトレインで福岡へ-0

あとはサイクルトレインに乗るだけ。疲れた身体で自転車を輪行袋に詰めて担ぐ…という手間もありません。
大牟田駅は福岡市内へ向かう始発なので少し早く乗り込めば必ず座れる特典付き。
阿蘇で撮った写真を整理しながら、のんびり福岡へ向けて1時間、電車に揺られて帰りましょう。


◆ 18:30|「XEAM 博多」へレンタサイクル返却

  • ◆ 18:30|「XEAM 博多」へレンタサイクル返却-0

17:57西鉄福岡駅到着。
自転車で約5分の「XEAM 博多」へレンタサイクルを返却すれば旅はコンプリート!

レンタサイクル&西鉄サイクルトレインで行く、福岡発阿蘇1泊2日サイクリング旅はいかがでしたか。
2日間ともしっかり乗って阿蘇の絶景を堪能した充実のサイクリング旅でしたね。
頑張った後のご褒美、福岡の夜も是非楽しんでくださいね!


実際にトライしてみよう!この記事で紹介したルートはこちら!

  • 実際にトライしてみよう!この記事で紹介したルートはこちら!-0

前編 & サイクルトレイン関連記事

  • 前編 & サイクルトレイン関連記事-0

FUKUOKAサイクリングツアーコンシェルジュ関連記事

  • FUKUOKAサイクリングツアーコンシェルジュ関連記事-0

SHARE

次に読みたい特集記事

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。