【サイクル福岡】簡単・楽ちん!西鉄のサイクルトレインに乗ってみた-1

【サイクル福岡】簡単・楽ちん!西鉄のサイクルトレインに乗ってみた

2022年3月、国内の大手私鉄では初めて大都市部本線の営業列車で「サイクルトレイン」の運用を始めた西日本鉄道(西鉄)。自転車を折りたたまず、そのまま車内に持ち込める手軽さが好評で、サイクリングの楽しみがぐんと広がります。そんなサイクルトレインを利用して、うきは市までのサイクリングに行ってきました!


サイクルトレインの魅力とは?

欧州をはじめとした諸外国では、輪行袋を使わずに自転車をそのまま車内に持ち込める「サイクルトレイン」が、広く一般的になっています。交通量の多い都市部を避けて、サイクリング環境に恵まれた郊外へ電車で移動し、そこでサイクリングやグルメ、観光を楽しみ、再び電車で戻る――移動にかかる時間や体力は省き、サイクリングの醍醐味は十分満喫できるのがサイクルトレインの魅力です。

日本では、2023年5月には国土交通省から鉄道事業者やバス事業者に向けて「サイクルトレイン・サイクルバス導入の手引き~国内外の参考事例集~」が発表されました。国内でもサイクルトレインへの期待とニーズがますます高まっているのです!


予約はLINEで。驚くほど簡単!

西鉄「サイクルトレイン」の予約方法は以下の通り。

1. 西鉄電車LINE公式アカウントを友だち追加し「ホーム画面」→「サイクルトレインメニュー」へ
2. メニュー画面内の予約購入をタップし、乗車日や人数(台数)などを入力
3. クレジットカードまたはPayPayで決済

たったこれだけで予約完了!実際に試してみると、1分もかからないほどの簡単さです。あとは駅の有人改札でバーコードを読み取り、乗車券を取得。その画面を駅係員に見せて、固定用のベルトを受け取ればOK。駅に着いてからでも空いていれば予約できるので、帰りの電車の選択肢も広がり安心です。

ちなみに、予約の変更は出発前であればいつでも可能。万が一予約した便に間に合わなかった場合は自動キャンセルとなり、事前決済した乗車料金は返金されます。

今回は西鉄福岡(天神)から西鉄久留米までサイクルトレインを利用しました。国道3号は渋滞しやすく、車だと1時間半以上かかることもありますが、電車なら約30分で到着するので、ストレスフリーでサイクリングがスタートできます。自走で天神から久留米まで行く場合でも信号や車が多いので、やはり“おいしいところだけを走れる”サイクルトレインの利用がおすすめです!

Column

西鉄サイクルトレイン概要-1

西鉄サイクルトレイン概要

【実施日】
土曜・日祝ダイヤ運行日のみ(ゴールデンウィーク・年末年始は運休)
【持ち込み可能時間帯】
・西鉄福岡(天神)発:6:30~16:00
・大牟田発:10:25~21:25
【対象駅】
特急列車停車駅のみ
西鉄福岡(天神)・薬院・大橋・西鉄二日市・西鉄久留米・
花畑・大善寺・西鉄柳川・新栄町・大牟田
【料金】
乗車運賃+自転車持ち込み料(300円/回)※持ち込みは1人1台まで

もっと見る

筑後川サイクリングロードをたどり、うきはへGO!

この日乗車したサイクルトレインを久留米で下車した際、ほかのサイクリストとホームでお会いしたので声をかけたところ、特に行き先は決まってないとのこと。

「一人で筑後川サイクリングロードを走って、うきはまで行きますが、よかったらご一緒しませんか?」と思い切って伝えたところ「うきはには行ったことがないので、お願いします」と快諾してもらえました!

見たところ、自分の子どもと同じくらいの年齢の山本さん。それからすぐに筑後川まで向かい、久留米駅から20分ほどで筑後川サイクリングロードに到着。ここからは車も入ってこないので、お互いの自己紹介や自転車歴などを話しながら最高のサイクリングのスタート。初対面ですぐに打ち解けることができるのも、サイクリストあるあるです(笑)。

この日は秋らしい気温で、気持ちのいい天候だったので、快適なサイクリング日和。筑後川サイクリングロードを通って筑後吉井で白壁の街並みを見学し、浮羽稲荷神社をヒルクライムしてから、うきはの古民家レストランでランチの後、再び筑後川サイクリングロードで久留米に戻る約60kmのルートを設定しました。


「筑後川の駅しばかり」で一休み

久留米駅をスタートして20kmの間、コンビニなどはないので、トイレもある「筑後川の駅 しばかり」が最初の休憩スポット。こちらでは、久留米に本社を構える丸永製菓の人気商品「あいすまんじゅう」「白くまアイス」や、採れたての野菜、果物などを販売しています。

福岡県久留米市田主丸町八幡1338-1
TEL:0943-72-1991


宿場町の風情を満喫!「筑後吉井白壁の町並み」

うきは市の中心部・吉井町は、江戸時代に久留米城と幕府の天領日田を結ぶ日田街道(豊後街道)の宿場町としてにぎわっていました。今もなお当時の歴史的景観が残る「白壁の町並み」は、国指定重要伝統的建造物群保存地区となっています。


日本名水百選「清水湧水」で喉を潤す

豊富な地下水に恵まれたうきはで最も有名な湧水のひとつが、環境省の名水百選にも選ばれている「清水湧水」。湧水量は1日あたり700tと豊富で、飲んでみるとやわらかく、少し甘みを感じます。耳の病気にもご利益があるとされ、この日も小学生の女の子がおいしそうに飲んでいました。
※湧水をくむのは無料ですが、整備費として100円以上の寄付を。


ヒルクライムのご褒美!「浮羽稲荷神社」の絶景ビュー

麓からの距離は2kmほどですが、最大勾配15%の激坂を上った高台からは、筑後平野を見渡せる絶景ビューが待っています!SNSの写真映えスポットとしても有名で、この日も次々と参拝客が車で訪れていました(笑)。


古民家レストラン「きふね」で名物そばランチ

築150年の古民家をリノベーションしたレストラン「きふね」でランチタイム。十割そばと地元食材が味わえます。オーナーのお人柄もフレンドリーでとてもユニーク。敷地内にはベーカリー「そらいろ」も併設しているので、ライドの補給食にもいいですね。古民家の一棟貸しやキャンプでの宿泊が可能な「サイクリストに優しい宿」です。


帰路はお互い気の向くままに

遅めのランチを食べ終えた後、再び筑後川サイクリングロードへ向かい、帰路へ。1日限りの相棒となった山本さんとは、原鶴温泉方面へ向かう原鶴大橋でお別れです。まだまだ走り足りない彼は、朝倉経由で自走で博多に戻るとのこと。こちらは翌日の仕事を考えて、久留米駅から再びサイクルトレインで天神まで戻りました。このフレキシビリティーもサイクルトレインの魅力の一つ。とても楽しい一日でした!

 


SHARE

次に読みたい特集記事

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
ページトップへ