香椎宮

かしいぐう

『古事記』『日本書紀』で、この地で崩御したと伝えられる仲哀天皇を祀り、古代から朝廷に崇敬された神社で、一説に200年代の建立と伝えられる。江戸時代に再建された「香椎造り」と呼ばれる本殿の様式は、全国でもここだけで、国の重要文化財に指定されている。宝物館には古代瓦、古文書、絵馬などが展示してある。歴代天皇の使者が参拝したという参道には、約800mにわたってクス並木が続く。「不老水」が湧くことで有名。

※建物について
種別:国指定重要文化財
築 : 1801年再建

【画像提供:福岡市】

基本情報

住所 〒813-0011 福岡県福岡市東区香椎4-16-1
電話番号 092-681-1001(香椎宮)
FAX番号 092-681-1011
営業時間 4月~9月 5:00~18:00
10月~3月 6:00~18:00
料金 無料
駐車場 350台
アクセス情報 JR香椎線 「香椎神宮駅」から徒歩約3分

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

SHARE

エリア
福岡エリア
カテゴリー
神社・仏閣

周辺にあるスポット 周辺にあるスポット

このページを見ている人は、こんなページも見ています このページを見ている人は、こんなページも見ています

ここに行くモデルコース

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
ページトップへ