新町遺跡展示館

しんまちいせきしりょうかん

昭和61年、初めて発掘調査が行われた際に、弥生時代早期・前期(約2,300年前)の支石墓を含む甕棺墓群が57基発見された。稲作が開始された時期の初めての人骨出土として、人類学、農学史の上でも注目されている。この第1次調査が行われた区画を、平成4年度に町の史跡に指定し、地下の遺構が破壊されないように土を盛り、建物の内部には、調査当時のままの遺構が再現され、新町遺跡展示館が建設された。

基本情報

住所 〒819-1333 福岡県糸島市志摩新町71-1
電話番号 092-332-2093(糸島市文化課)
FAX番号 092-321-0920
営業時間 9:00~17:00(入館16:30まで)
定休日 月曜日、年末年始(12月29日~1月3日)
料金 無料
駐車場 2台
アクセス情報 JR筑肥線「筑前前原駅」より昭和バス、「新町」から徒歩約5分

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

SHARE

エリア
福岡エリア
カテゴリー
美術館・博物館・資料館

周辺にあるスポット 周辺にあるスポット

このページを見ている人は、こんなページも見ています このページを見ている人は、こんなページも見ています

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
ページトップへ