津屋崎千軒なごみ
つやざきせんげんなごみ
江戸時代から海上交易と塩田で栄え、家が千軒もひしめくようだったことから「津屋崎千軒」とも呼ばれていた福津市津屋崎。現在も、昔の面影を残した趣ある町並みが魅力的だ。そのような景観を保存していこうと地域の人々が活動している中、平成21年7月に福津市まちおこしセンター「津屋崎千軒なごみ」が誕生した。「多くの人に福津市のことを知ってもらいたい。また、市民が触れ合いくつろげるスペースを設けたい」という想いから福津市が作った施設だ。白壁の和風作りで、周囲の景観になじむ外観となっている。観光の情報発信のための観光案内コーナーや、和室、展示コーナーがある。年間を通じて、コンサートやイベント、展示会、体験会などを開催。開催情報は、福津市のWebサイトや広報誌にて。
基本情報
住所 | 〒811-3304 福岡県福津市津屋崎3-17-3 |
---|---|
電話番号 | 0940-52-2122(津屋崎千軒なごみ) |
FAX番号 | 0940-52-2122 |
営業時間 | 9:00~17:00 (7~9月は18:00まで) |
定休日 | 第2・第4火曜日(祝日の場合は翌日) 12月29日~1月3日 |
料金 | 和室貸し切り(1室1時間) 100円 |
駐車場 | 30台 |
アクセス情報 | JR「福間駅」から西鉄バス乗車、「津屋崎千軒・なごみ」から徒歩約2分 |
ウェブサイト | 関連サイトはこちら |
※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。
- エリア
- 福岡エリア
- カテゴリー
- 観光案内・インフォメーション 展示場・ホール・研修施設 観光施設