春日神社(北九州市)

かすがじんじゃ

黒田官兵衛・黒田長政ならびに黒田二十四騎を祀る神社です。古くは、花尾城主麻生氏の祖神としていましたが、その後、黒田長政が黒崎城を築いた慶長9年(1604年)に現在地に移されました。

市指定文化財である「黒田二十四騎画像」、「刷り物黒田二十四騎画像」を社宝として所蔵。黒田二十四騎画像は江戸時代後期、初代藩主黒田長政の重臣であった24人の肖像を御用絵師の尾形洞霄(おがたどうしょう)が描き、二十四騎の子孫たちが春日神社に奉納したものです。

毎年10月初旬に黒崎で開かれる「筑前黒崎宿場まつり」では、黒田長政・黒田二十四騎に扮した武者行列が、威風堂々まちを練り歩き、春日神社に集結します。


\"ご来福"で願いを叶えよう/
福岡県には、全国の総本社となっている由緒ある神社や、あらゆるご利益をいただけるユニークな寺院などの"福"スポットが数多くあります。また、アジアの玄関口である福岡ならではの史跡や歴史ロマンあふれる古代遺跡もおすすめ。"福"に出会う旅に出掛けてみませんか。
 

基本情報

住所 〒806-0022 福岡県北九州市八幡西区藤田1-10-44
電話番号 093-631-2152(春日神社)
アクセス情報 JR「黒崎駅」から徒歩約10分
ウェブサイト 関連サイトはこちら

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

SHARE

エリア
北九州エリア
カテゴリー
神社・仏閣

周辺にあるスポット 周辺にあるスポット

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
ページトップへ