船原古墳

ふなばるこふん

6世紀末から7世紀初め頃に造られた前方後円墳、船原古墳に隣接する土杭から、馬具や武具、武器、農工具など総数500点を超える品物が発見され注目を集めました。この発見から、船原古墳が当時の葬送儀礼や、政治状況、社会を知る上で重要な遺跡と評価され、国史跡に指定されました。
現地は、説明板や駐車場などが整備され、平成30年4月から一般に公開しています。また、市歴史資料館では随時調査成果の展示を行っています。

基本情報

住所 〒811-3125 福岡県古賀市谷山1158
ウェブサイト 関連サイトはこちら

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

SHARE

エリア
福岡エリア
カテゴリー
史跡・古墳・遺跡

周辺にあるスポット 周辺にあるスポット

このページを見ている人は、こんなページも見ています このページを見ている人は、こんなページも見ています

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
ページトップへ