金印公園

きんいんこうえん

歴史の教科書でおなじみ! 「漢委奴國王」印発見の地

弥生時代に後漢の光武帝が奴国の王に贈ったという「漢委奴國王」の金印が発見されたと伝えられている場所です。出土した金印は国宝に指定され、現在、福岡市博物館に展示されています。公園の入り口には金印をかたどった記念碑「漢委奴國王金印発光之処」が建ち、園内には古代の志賀島を中心とした古代の地図、中国の古代史家・郭沫若の詩碑なども。能古島や玄海灘が一望でき、自然の中で歴史にふれることができます。

【写真提供:福岡市】

基本情報

住所 〒811-0323 福岡県福岡市東区志賀島字古戸1865
電話番号 092-645-1058(福岡市東区役所)
アクセス情報 「博多港」から船で約28分
西鉄バス「金印塚」から徒歩約2分
ウェブサイト 関連サイトはこちら

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

SHARE

エリア
福岡エリア
カテゴリー
海岸・岬・島 公園 展望台・展望施設 史跡・古墳・遺跡

周辺にあるスポット 周辺にあるスポット

このページを見ている人は、こんなページも見ています このページを見ている人は、こんなページも見ています

ここに行くモデルコース

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
ページトップへ