小郡日吉神社の夫婦銀杏

おごおりひよしじんじゃのめおといちょう

  • 小郡日吉神社の夫婦銀杏-0
  • 小郡日吉神社の夫婦銀杏-0
  • 小郡日吉神社の夫婦銀杏-1

山の地主神を御祭神として祀る、小郡日吉神社のご神木であるイチョウの木。
幹の途中から2本に分かれていることから、「夫婦イチョウ」と呼ばれ、この木の銀杏の実を食べると、子宝に恵まれるという言い伝えや、母乳の出が良くなるといわれており、たくさんの方に親しまれています。

見ごろ:2025年11月中旬~下旬

基本情報

住所 〒838-0141 福岡県小郡市小郡1329
電話番号 0942-41-2059(小郡日吉神社)
開催日 2025年11月中旬~下旬
駐車場 あり
アクセス情報 西鉄天神大牟田線「小郡駅」から徒歩約12分
ウェブサイト 小郡市観光協会公式サイト「山王宮 小郡日吉神社」
小郡市観光協会公式サイト「紅葉情報」

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

周辺情報を表示する

SHARE

エリア
筑後エリア
カテゴリー
花・植物 神社・仏閣 自然・花

周辺にあるスポット 周辺にあるスポット

いま読まれている特集記事 いま読まれている特集記事

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。