鹿毛馬神籠石

かけのうまこうごいし

標高30~80mの山の斜面に、全長2kmにもわたって馬蹄形に切石を並べた遺跡。明治31年に久留米市の高良山にある列石が神籠石と紹介されたので、同じような遺跡を神籠石と呼ぶようになった。全長約2kmにわったて、およそ1,800個もの切石が、山腹をほぼぐるりと一周する形で並べられている。築造年代は定かではないが、6世紀後半から7世紀に朝鮮式山城としてつくられた説が最も有力とされている。

種別:国指定史跡文化財
築 : 6~7世紀
規模:面積34,303平方m
※体験
方法: 自由

基本情報

住所 〒820-1112 福岡県飯塚市鹿毛馬
電話番号 (飯塚市)
アクセス情報 西鉄バス「頴田病院下」より徒歩約20分

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

SHARE

エリア
筑豊エリア
カテゴリー
史跡・古墳・遺跡

周辺にあるスポット 周辺にあるスポット

このページを見ている人は、こんなページも見ています このページを見ている人は、こんなページも見ています

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
ページトップへ