英彦山

ひこさん

山そのものが御神体。「日本三大修験山」のひとつといわれる霊山

英彦山は福岡と大分の県境で、三峰からなる標高約1,200mの山。古来より神聖な山として信仰を集めています。山伏の修験道の霊場としても有名で、日本三大修験の山(羽黒山、大峰山、英彦山)の一つです。中心部には国指定重要文化財の英彦山神宮奉幣殿(ひこさんじんぐうほうへいでん)があり、特に秋は紅葉の名所として多くの登山ファンが訪れます。

基本情報

住所 〒824-0721 福岡県田川郡添田町英彦山
電話番号 0947-82-1236(添田町まちづくり課)
FAX番号 0947-82-2869
駐車場 80台
アクセス情報 JR日田彦山線「彦山駅」から車で15分
JR日田彦山線「彦山駅」から町営バス、「神宮下」からすぐ
大分自動車道「杷木IC」から車で40分
八木山バイパス「穂波東IC」から約90分
九州自動車道「八幡IC」から約90分
JR平成筑豊鉄道「田川後藤寺駅」から約60分
ウェブサイト 関連サイトはこちら

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

SHARE

エリア
筑豊エリア
カテゴリー
山・高原 神社・仏閣 トレッキング・ハイキング

周辺にあるスポット 周辺にあるスポット

このページを見ている人は、こんなページも見ています このページを見ている人は、こんなページも見ています

このスポットの関連記事

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
ページトップへ