羽白熊鷲の碑

「羽白熊鷲(はじろくまわし)の碑」は、朝倉市の矢野竹地区にある碑で、古代郷土に一世を風靡した人物として羽白熊鷲を顕彰し、平成14年に建立されたものです。記述によると羽白熊鷲は、古代の筑紫の国に名をはせた部族の長で、翼があり高く飛ぶことができる強健な人物といわれています。仲哀(ちゅうあい)天皇の時代に天皇の命に従わず、人々を苦しめる存在だったため、後に仲哀天皇の后である神功皇后が羽白熊鷲を討ちました。皇后が、「熊鷲を討ちて我が心安し」と言った事から、当地の地名が安(夜須)となったとも伝えられます。一方で、郷土の人々は地元豪族であった羽白熊鷲の勇姿を称え、碑を建立したといわれています。案内板の付近にある、古墳のような盛り土は、羽白熊鷲の墓ともいわれています。


\"ご来福"で願いを叶えよう/
福岡県には、全国の総本社となっている由緒ある神社や、あらゆるご利益をいただけるユニークな寺院などの"福"スポットが数多くあります。また、アジアの玄関口である福岡ならではの史跡や歴史ロマンあふれる古代遺跡もおすすめ。"福"に出会う旅に出掛けてみませんか。
 

基本情報

住所 福岡県朝倉市矢野竹831 あまぎ水の文化村内
電話番号 0946-52-1428(朝倉市商工観光課)
営業時間 4~10月 10:00~18:00
11~3月 10:00~17:00
※入場は、閉館30分前まで
定休日 毎週月曜及び毎月第3火曜日(その日が祝日の場合は翌日)
年末年始(12/28~1/4)
駐車場 あり
アクセス情報 大分自動車道甘木ICまたは朝倉ICから車で約20分

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

SHARE

エリア
福岡エリア
カテゴリー
史跡・古墳・遺跡

周辺にあるスポット 周辺にあるスポット

このページを見ている人は、こんなページも見ています このページを見ている人は、こんなページも見ています

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
ページトップへ