朝倉橘広庭宮跡

あさくらのたちばなのひろにわのみやあと

大和朝廷と親交が深かった朝鮮半島の百済は、660年に唐と新羅の攻撃を受け滅ばされた。斉明天皇は百済救援を決意し、661年に今の朝倉市に都を移されたといわれている。ここを朝倉橘広庭宮という。

基本情報

住所 〒838-1304 福岡県朝倉市須川1271
電話番号 0946-28-7341(朝倉市教育部文化・生涯学習課)
FAX番号 0946-23-0697
営業時間 見学自由
定休日 無休
料金 無料
駐車場 14台
アクセス情報 西鉄バス「比良松」から徒歩約30分
JR久大本線「筑後吉井駅」からタクシーで約15分
ウェブサイト 関連サイトはこちら

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

SHARE

エリア
福岡エリア
カテゴリー
史跡・古墳・遺跡

周辺にあるスポット 周辺にあるスポット

このページを見ている人は、こんなページも見ています このページを見ている人は、こんなページも見ています

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
ページトップへ