鈴熊寺(吉富町)

れいゆうじ よしとみまち

鈴熊(すずくま)山には多くの文化財を有する古義真言宗・高野山金剛峯寺の末寺鈴熊寺(れいゆうじ)があります。お堂の中には国指定重要有形文化財である本尊の「薬師如来坐像」があり、今も毎月8日の開帳日には多くの参拝者が訪れます。
奈良時代、天平年間にこの地方に疫病が流行し聖武天皇の命を受けた僧・行基により疫病平癒の願いをこめて開山されたと伝えられています。
境内には「涅槃石」などの史跡も点在し、山全体が公園として整備されているので散策コースとしてもお楽しみいただけます。

基本情報

住所 福岡県築上郡吉富町鈴熊235
電話番号 0979-24-1177(吉富町役場地域振興課)
駐車場 約10台
アクセス情報 JR吉富駅から徒歩約15分、東九州道豊前ICから車で約20分
ウェブサイト 関連サイト

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

SHARE

カテゴリー
神社・仏閣

周辺にあるスポット 周辺にあるスポット

このページを見ている人は、こんなページも見ています このページを見ている人は、こんなページも見ています

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
ページトップへ