雛の里・八女ぼんぼりまつり

ひなのさとやめぼんぼりまつり

「箱びな」発祥の八女のまちを、さまざまな雛人形と桃色の提灯が彩ります

白壁の町並みを中心とした福島地区の約100軒の民家や商店が、江戸~昭和時代の「箱びな」や現代の雛人形を飾り、町中がおひなさま一色に染まります。

基本情報

住所 福岡県八女市福島地区一帯
電話番号 0943-22-6644(茶のくに観光案内所)
問い合わせ先 茶のくに観光案内所
開催日 2023年2月19日(日)~3月12日(日)
駐車場 八女伝統工芸館など複数あり
アクセス情報 九州自動車道「八女IC」から約10分
JR「羽犬塚駅」より堀川バス、「福島」から徒歩約10分
西鉄「久留米駅」より西鉄バス、「八女営業所」から徒歩約15分
ウェブサイト 関連サイトはこちら

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

SHARE

エリア
筑後エリア
カテゴリー
祭り・伝統行事

周辺にあるスポット 周辺にあるスポット

このページを見ている人は、こんなページも見ています このページを見ている人は、こんなページも見ています

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
ページトップへ