坂本繁二郎銅像(八女公園)

さかもとはんじろうどうぞう(やめこうえん)

幽玄の画境を究めた世界的画家・坂本繁二郎。1956年に文化賞を受賞するなど、数々の名誉ある賞を表彰された事で知られている。東洋の「バルビゾン」として八女を愛した坂本画伯は、郷土文化の発展に大きく貢献。名誉市民として称え、八女公園の一角に銅像が建立された。また、学者肌の一面を見せ、優れた絵画論をいくつも著書。毎年、文化の日には同画伯をしのび、銅像前で「帰依祭」も行われている。代表的な作品・馬シリーズや箱、能面、月など、題材に独自の世界観を確立したことでも有名。

基本情報

住所 〒834-0031 福岡県八女市本町(八女公園内)
電話番号 0943-22-6644(八女市観光協会)
料金 無料
駐車場 なし
アクセス情報 九州自動車道「八女IC」から約5分
ウェブサイト 関連サイトはこちら

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

SHARE

エリア
筑後エリア
カテゴリー
公園

周辺にあるスポット 周辺にあるスポット

このページを見ている人は、こんなページも見ています このページを見ている人は、こんなページも見ています

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
ページトップへ