三井寺(平等寺)の紅葉
みついでら(びょうどうじ)のこうよう
夏は風鈴で有名な三井寺。秋の紅葉の美しさでも知られています。
昭和58年から住職の手で、いろいろな品種を一本一本植え育てて、現在の姿となりました。
真っ赤に紅葉したモミジやカエデ、イチョウの黄色い絨毯など、カラフルに彩られた境内を楽しむことができます。
紅葉の見頃:11月下旬~12月上旬頃
※見頃は気候により変動します。最新情報をご確認の上でお出かけください。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、咳エチケット、手洗い、マスク着用、三密の回避などの徹底にご協力をお願いします。
基本情報
住所 | 〒825-0002 福岡県田川市伊田2706-1 |
---|---|
電話番号 | 0947-85-7147(田川市建設経済部たがわ魅力向上課) |
開催日 | 11月下旬~12月上旬頃 |
料金 | 無料 |
ウェブサイト | 関連サイトはこちら |
※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。
- エリア
- 筑豊エリア
- 旅のテーマ
- 紅葉と秋のお花見