宝満宮竈門神社の紅葉

ほうまんぐうかまどじんじゃのこうよう

古来、「縁結び」「方除け」「厄除」の神様として信仰されている竈門神社。
秋には、300本程ある楓や銀杏が、赤、黄、橙などさまざまな色に紅葉し、境内を美しく彩ります。

紅葉の見頃:11月中旬~12月上旬

※見頃は気候により変動します。最新情報をご確認の上でお出かけください。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、咳エチケット、手洗い、マスク着用、三密の回避などの徹底にご協力をお願いします。

基本情報

住所 〒818-0115 福岡県太宰府市内山883
電話番号 092-922-4106(宝満宮竈門神社)
開催日 11月中旬~12月上旬頃
駐車場 あり(有料)
アクセス情報 西鉄「太宰府駅」から徒歩約40分
※太宰府駅から竈門神社へはコミュニティバス「まほろば号」が運行しています。所要時間は約10分、料金は100円です。
ウェブサイト 関連サイトはこちら

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

SHARE

エリア
福岡エリア
カテゴリー
花・植物 神社・仏閣
旅のテーマ
紅葉と秋のお花見

周辺にあるスポット 周辺にあるスポット

このページを見ている人は、こんなページも見ています このページを見ている人は、こんなページも見ています

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
ページトップへ