今山遺跡

「今山(いまやま)遺跡」は、今津湾の東側に位置する標高約80mの今山を中心に広がる弥生時代の遺跡です。これまでの発掘調査の結果、弥生時代の前期末から中期前半にかけて、山でとれる玄武岩を用いて石斧(せきふ)をつくっていたことがわかっています。

遺跡は1931(昭和6)年に九州帝国大学(現在の九州大学)医学部教授であった中山平次郎によって発見されました。中山平次郎は、今山での石斧未製品の採集と観察を行い、石斧の製作工程を推定しました。

今山産と考えられる石斧は北部九州の広範な地域から出土しており、弥生時代の交易について考えるうえで重要な遺跡と評価され、1993(平成5)年に国の史跡に指定されました。


\"ご来福"で願いを叶えよう/
福岡県には、全国の総本社となっている由緒ある神社や、あらゆるご利益をいただけるユニークな寺院などの"福"スポットが数多くあります。また、アジアの玄関口である福岡ならではの史跡や歴史ロマンあふれる古代遺跡もおすすめ。"福"に出会う旅に出掛けてみませんか。
 

基本情報

住所 福岡県福岡市市西区横浜2丁目地内
電話番号 092-711-4783
アクセス情報 昭和バス西の浦線「横浜1丁目」バス停から徒歩3分
ウェブサイト 「福岡市の文化財」HP

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

SHARE

エリア
福岡エリア
カテゴリー
史跡・古墳・遺跡

周辺にあるスポット 周辺にあるスポット

このページを見ている人は、こんなページも見ています このページを見ている人は、こんなページも見ています

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
ページトップへ