古都秋月 雛めぐり

ことあきづきひなめぐり

「判じ絵」を解きながら風情ある城下町を歩こう

城下町秋月の各所に雛人形が飾られ、桃の節句を祝います。
期間中の土・日曜、祝日には、秋月城跡「長屋門」前の石段に約600体の野外雛人形展示(※)が行われます。
そのほか、雛祭りにちなんだワークショップ、秋月町並みめぐりなども実施。
スマホでスタンプラリーも開催します。

※長屋門前石段の野外雛展示は雨天中止となります。
※新型コロナウイルス感染症拡大により、内容の変更または中止となる場合があります。最新情報をご確認の上、お出かけください。

基本情報

住所 〒838-0001 福岡県朝倉市秋月野鳥666-1 秋月城跡「長屋門」ほか城下町秋月
電話番号 0946-24-6758(あさくら観光協会)
FAX番号 0946-24-9015
開催日 2023年2月11日(土・祝)~3月5日(日)
長屋門=土・日曜、祝日、3月3日(金)
料金 無料
駐車場 あり(秋月駐車場/有料)
アクセス情報 大分自動車道「甘木IC」から約20分
甘木鉄道「甘木駅」から甘木観光バス(秋月線)で約20分
ウェブサイト 関連サイトはこちら

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

SHARE

エリア
福岡エリア
カテゴリー
祭り・伝統行事

周辺にあるスポット 周辺にあるスポット

このページを見ている人は、こんなページも見ています このページを見ている人は、こんなページも見ています

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
ページトップへ