太宰府参道 天山

だざいふさんどうてんざん

太宰府天満宮の参道にある最中の専門店。太宰府のシンボルの一つ鬼瓦の形の鬼瓦最中で有名。最中種は厳選したもち米(ヒヨクモチ)だけを使って焼き上げる。餡は北海道十勝産の小豆を使用したつぶ餡で甘さは控えめ。季節限定で作るあまおう、紫芋、梅、桜、栗、黒豆などの餡も楽しみ。参道で食べられる餡を詰めたばかりの出来たて最中は皮がパリっとしていて最高! 最中種と皮と餡が別々になった「勝手に最中」もあるので、買って帰って自分で詰めて食べてみるのもグッド。合格最中は受験で粘りを発揮できるようと、中に餅を入れたもの。「アイスもなか」もある。ほかにどら焼、梅どら、梅酒ケーキなどもあり、梅どらは北海道産の手亡豆を使った白あんに梅肉としそを練りこんだ梅餡を詰め、さっぱりとした風味が人気。洋風の新しいスタイルのお菓子として鬼瓦お米チョコ&黒糖キャラメルも開発。食べ歩き用の必勝だんごはみたらし、きなこ、しょうゆの3つの味があり、これもやわらかい焼き上がりで美味!
※本店のほかに岩田屋店(TEL:092-721-1111)、 筑前町店(TEL:092-403-3990)あり。

基本情報

住所 〒818-0117 福岡県太宰府市宰府2-7-12
電話番号 0120-10-3015(太宰府参道 天山)
FAX番号 092-403-3991
営業時間 8:30~17:30
定休日 不定休
料金 ・鬼瓦最中 1個 220円
・梅どら 1個 200円
・梅酒ケーキ ハーフサイズ 770円
・合格栗どら 290円  
駐車場 なし
アクセス情報 西鉄太宰府線「太宰府駅」から徒歩約3分
ウェブサイト 関連サイトはこちら

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

SHARE

エリア
福岡エリア
カテゴリー
食・郷土料理

周辺にあるスポット 周辺にあるスポット

このページを見ている人は、こんなページも見ています このページを見ている人は、こんなページも見ています

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
ページトップへ