光正寺古墳
こうしょうじこふん
町の北西部に位置し、3世紀後半に築かれた郡内最古で最大の前方後円墳(全長約54m、後円部径約34m、前方部長20mで前方部2段築成、後円部3段築成)で、邪馬台国時代の不彌国(ふみこく)の王墓ではないかともいわれています。国指定史跡。
基本情報
住所 | 〒811-2123 福岡県糟屋郡宇美町光正寺3-4537-11 |
---|---|
電話番号 | 092-934-2370(宇美町まちづくり課) |
※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。
- エリア
- 福岡エリア
- カテゴリー
- 史跡・古墳・遺跡