米一丸の供養塔

よねいちまるのくようとう

石造九重塔。文治年間(1185~1189年)、京の一条殿が家来筋の米一丸の美しい妻に横恋慕して、米一丸を計略にかけた。米一丸は博多に下って一条殿の命令を遂行しようとしたが、夜討にあい、この地まで逃れ、力つきて自決した。米一丸の怨を供養するためにこの塔が立てられた。

※建物について
種別:県指定有形文化財
築 : 鎌倉時代末期

基本情報

住所 〒812-0053 福岡県福岡市東区箱崎6
電話番号 092-711-4666(福岡市経済観光文化局文化財活用部文化財活用課)
FAX番号 092-733-5537
アクセス情報 西鉄バス「米市丸」下車

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

SHARE

エリア
福岡エリア
カテゴリー
史跡・古墳・遺跡

周辺にあるスポット 周辺にあるスポット

このページを見ている人は、こんなページも見ています このページを見ている人は、こんなページも見ています

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
ページトップへ