独鈷寺

とっこじ

天台宗開祖の寺と伝えられる。名前の由来は、伝教大師(最澄)が唐より帰朝し、霊地を求め持参の独鈷と鏡を高く投げ、その独鈷と鏡が落ちたところに建立されたとか。寺院内には、清水が湧き出る「独鈷水」や大師が座禅されたと言われる「座禅石」がある。

※建物について
築 : 寛政9年頃
※体験
方法: 要予約
* バリアフリー
盲導犬同伴可能

基本情報

住所 〒811-0102 福岡県糟屋郡新宮町立花口1098
電話番号 092-962-0988
駐車場 2~3台
大型の駐車場 1~2台
アクセス情報 新宮町コミュニティバス「立花小学校前」から徒歩約10分

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

SHARE

エリア
福岡エリア
カテゴリー
神社・仏閣

周辺にあるスポット 周辺にあるスポット

このページを見ている人は、こんなページも見ています このページを見ている人は、こんなページも見ています

このスポットの関連記事

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
ページトップへ