元寇防塁(西新・生の松原・今津)

げんこうぼうるい(にしじん・いきのまつばら・いまづ)

蒙古の再襲来に備えて、鎌倉幕府が博多湾沿い、今津から東の香椎浜までに築いた石の防塁で、全長約20kmにもわたっている。現在見学できるのは「西新」「生の松原」「今津」の3ヶ所となっている。

種別:国指定史跡
築 : 1274年
規模:約20km

【写真提供:福岡市】

基本情報

住所 〒814-0002 福岡県
電話番号 092-711-4666(福岡市経済観光文化局文化財活用部文化財活用課)
FAX番号 092-733-5537
料金 無料
駐車場 20台(西区今津)
アクセス情報 西鉄バス「防塁前」から徒歩約5分
JR筑肥線「下山門駅」から徒歩約15分
昭和バス「福祉村施設前」から徒歩約10分
ウェブサイト 関連サイトはこちら

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

SHARE

エリア
福岡エリア
カテゴリー
史跡・古墳・遺跡

周辺にあるスポット 周辺にあるスポット

このページを見ている人は、こんなページも見ています このページを見ている人は、こんなページも見ています

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
ページトップへ