行橋市歴史資料館

ゆくはししれきししりょうかん

行橋市歴史資料館では、約3万年前の石器から約80年前のアジア太平洋戦争に関連するものまで、出土品や古文書など多数の実物資料や模型で、行橋市の歴史を学ぶことができます。
行橋市稲童の古墳から出土した眉庇付冑(まびさしつきかぶと)は、頭頂部に金色の飾りがついた日本で唯一のものです。

 

基本情報

住所 福岡県福岡県行橋市中央1-9-3 コスメイト行橋2F
電話番号 0930-25-3133
FAX番号 0930-25-1582
営業時間 10:00~18:00(入館は17:45まで)
定休日 火曜日(祝日の場合は次の平日)
12月28日~1月4日、8月15日
特別展および企画展の前後
料金 無料
駐車場 約80台
アクセス情報 JR「行橋駅」から徒歩約15分
東九州自動車道「行橋IC」から約10分

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

SHARE

エリア
北九州エリア
カテゴリー
美術館・博物館・資料館

周辺にあるスポット 周辺にあるスポット

このページを見ている人は、こんなページも見ています このページを見ている人は、こんなページも見ています

ここに行くモデルコース

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
ページトップへ