【三柱神社】高畑公園の桜(桜まつり)

【みはしらじんじゃ】たかはたこうえんのさくら(さくらまつり)

満開のソメイヨシノと勇壮な流鏑馬は必見!

初代柳川藩主立花宗茂と妻誾千代(ぎんちよ)、養父の立花(戸次)道雪を祀った三柱神社の境内にある高畑公園。約500本のソメイヨシノをはじめ見事な大クスの森や杉、ヒノキなどの自然が広がり、例年3月末~4月初めの「桜まつり」期間中は、日没から22:00まで特別開放を行い、夜桜のライトアップを楽しむことができます。
まつりでは桜並木の参道で神事と流鏑馬が行われ、満開の桜と勇壮な武者姿に多くの人が魅了されます。

開花時期:3月下旬~4月上旬
※桜の開花時期は、気候により変動します。最新情報をご確認の上でお出かけください。

●柳川 流鏑馬
日時:2025年3月30日(日)

【※内容の変更や延期または中止となる場合があります。お出かけ前に必ず最新情報をご確認ください。】

基本情報

住所 〒832-0826 福岡県柳川市三橋町高畑323-3(三柱神社境内)
電話番号 0944-72-3883(高畑公園桜まつり実行委員会)
開催日 2025年3月20日(木)~4月16日(水)
※桜の開花状況により変更有
営業時間 18:00~22:00(ライトアップ)
※桜の状況により変動あり
駐車場 あり
アクセス情報 西鉄「柳川駅」から徒歩約5分
九州自動車道「みやま柳川IC」から約25分
ウェブサイト 三柱神社公式WEBサイト

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

SHARE

エリア
筑後エリア
カテゴリー
自然・花
旅のテーマ
桜お花見情報

周辺にあるスポット 周辺にあるスポット

このスポットの関連記事

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
ページトップへ