からたち文人の足湯
からたちぶんじんのあしゆ
北原白秋をはじめ、多くの文人を輩出している柳川ならではの足湯。他に檀一雄、長谷健など計7人の柳川ゆかりの文人たち7人の写真やエピソード、作品などを紹介したパネルを展示しており、彼らの心に想いをめぐらせながらのんびりと足湯に浸かることができる。湯も本格的で、天然の柳川温泉を使用。神経痛や冷え性、疲労回復に効果があると評判だ。70人が同時に浸かることができる、広々とした空間も魅力的。柳川の文学の心に触れながら、心も体も癒やされるひと時を。
基本情報
住所 | 〒832-0057 福岡県柳川市弥四郎町9(「かんぽの宿」東隣り) |
---|---|
電話番号 | 0944-73-8111(柳川市役所観光課) |
FAX番号 | 0944-73-2516 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 不定休 |
料金 | なし |
駐車場 | 33台 |
アクセス情報 | 堀川バス「かんぽの宿柳川」からすぐ 「みやま柳川IC」から25分 |
ウェブサイト | 関連サイトはこちら |
※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。
- エリア
- 筑後エリア
- カテゴリー
- 日帰り温泉・足湯