野田酒造

のだしゅぞう

明治中期の創業以来、すっきりとまろやかな味をモットーに精魂込めて酒造りに勤しむ酒造。芳香な香りと豊かな味わいが自慢の千代錦が代表的な銘柄です。平成4年からは自社田で古代赤米を栽培し、その米を使った赤米酒を醸造。ロマンチックな色彩と風味を楽しめるお酒が注目を集めました。お酒のほかにも、いろいろな商品を積極的に開発しているのがこの酒造の特徴。古代米や十二穀米はお米に混ぜて炊くと、味わい深いを楽しむことができます。自社田を美しく彩る古代米の稲穂は赤だけでなく、ピンクなどさまざまな色があります。

毎年2月上旬の蔵開きは500円でグラスを購入すると新酒が飲み放題。さらに粕汁もいただけるとあって日本酒好きの人々を集めています。

基本情報

住所 〒835-0019 福岡県みやま市瀬高町大江900
電話番号 0944-62-5101(野田酒造)
FAX番号 0944-62-4495
営業時間 9:00~17:00
定休日 日曜日、祝日
料金 ★日本酒
・大吟醸  1,800ml 5,097円
・吟醸 1,800ml 3,059円
・原酒 1,800ml 2,293円
・純米  1,800ml 2,243円
・本醸造  1,800ml 2,141円
・上撰  1,800ml 1,927円
・赤米酒
720ml 2,039円
300ml 1,020円
・リキュール(うめ・いちご・金柑・ゆず) 500ml 1,200円

★その他の商品
・黒米 250g 600円
・赤米 250g 600円
・十二穀米 250g 600円
・ドライフラワー 500円
※料金は酒造販売価格
駐車場 あり
アクセス情報 JR九州鹿児島本線「南瀬高駅」から徒歩約5分
ウェブサイト 関連サイトはこちら

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

SHARE

エリア
筑後エリア
カテゴリー
食・郷土料理 特産・お土産
#タグ
福岡県酒造組合

周辺にあるスポット 周辺にあるスポット

このページを見ている人は、こんなページも見ています このページを見ている人は、こんなページも見ています

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
ページトップへ